朝日、西日にベストな日よけとは?
(2020年07月15日)個人のお客様への施工実績魚津No1の窓・エクステリアリフォーム専門店!
新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市北鬼江
日よけと言ったらちょっと前までほとんど後付けシェード。
がしかしここ数年、シェードに変わりジワリジワリ確実に増えてきているのが・・・
オーニングウィンドウタイプ!!
横からのわかりにくい写真ですみません!
メーカーさんのカタログからイメージを拝借するとこういうことです。
操作は電動、手動クランクハンドルから選択。
任意の位置で日よけを止めることができます。
しかしなぜオーニングウィンドウタイプなのか。
理由は二つ
理由その①
風速20m/S、降雨量50mm/hに耐える強度
シェードは風であおられると壊れることもあるため、出し入れを結構まめにしてやる必要があります。
その点オーニングは多少の雨風でしまう必要はありません。警報、注意報クラスになって初めてしまってやる程度でOKです。これは楽!
ちなみについうっかりな話ですが・・・
風にあまり強くない日よけシェードを朝日対策として採用する場合、一夜出しっぱなしにしておく必要がありますね。そうなると夜に風が強くなってシェードが壊れることもあり得ます。
それが不安なら、日の出前にシェードを下げる、という何とも手間なことをしなくてはいけなくなる。
次の理由にもつながりますが、こういう時オーニングウィンドウタイプなら心配いりませんよ!
理由その②
東西の低い位置から差し込む日差しもガッチリカット!
一般的にオーニングといえばこんな感じ。
南側の高い位置からの日差しに対してはしっかりカット。
雨風への強さもありますが、水平に近い角度の日差しは不得意。
その点オーニングウィンドウタイプなら
窓の真正面からくる日差しもガッチリカット。
朝日や西日を超強力にカットしてくれます。
しかも窓を開けておけばさわやかな風は入ってくる。
パーフェクトです。
日差し対策と言っても様々。
優先すべきは何か。
どういった使い方をしたいのか(使い勝手はどうなのか?)。
そして肝心な日よけ効果のほどは!?
そういったことのバランスを見ながら、ご自身にとってベストな方法はなんなのか。
一緒に考えていきましょう!
-
(2023.09.20) > 窓リノベ対象工事 暑さ・寒さ対策で窓ガラス交換!
-
(2023.08.09) > 日よけシェード設置!
-
(2022.10.19) > 勝手口引き戸を通風型ドアに入れ替える
-
(2022.08.03) > 月9ドラマでおなじみの日よけ設置
-
(2022.08.01) > 屋根のような日よけ。オリジナルガーデン計画!
-
(2022.07.25) > お年を召した方でも操作はボタン一つだけ!日差しのキツイ窓にはこれ!
-
(2022.06.29) > 暑い!西日をカットする日よけシェード。
-
(2022.06.27) > 朝日が厳しい窓にはこれ!
-
(2022.04.11) > 西日対策 兼 台風対策 万能可動ルーバー!
-
(2021.12.20) > 古い雨戸を最新式雨戸へぱっと入れ替える!
-
(2021.12.10) > おおきな窓に雨戸を後付けする
-
(2021.12.01) > 店舗入り口に網戸取付
-
(2021.09.27) > マジックミラーを使った内窓工事
-
(2021.08.11) > 建物に穴を開けず日よけを取り付ける
-
(2020.11.09) > 西日対策ガラスへ取替
-
(2020.10.28) > 勝手口。ドアだけ今どきのドアに取り替える
-
(2020.10.14) > 壁をカットして新しいドアに取り替える
-
(2020.10.07) > 台風対策 雨戸工事
-
(2020.09.30) > 普通は網戸がつけられない玄関に網戸を取り付ける
-
(2020.09.25) > 内開きドアに網戸を取り付ける
最新記事
- 09月29日 寒さ対策内窓工事 補助金対象工事
- 09月27日 大きなガラスの内窓工事 補助金対象!
- 09月25日 寒さ対策 断熱勝手口へ交換する
- 09月22日 サンルームの暑さ対策!屋根材を熱線反射タイプに取り替える!
- 09月20日 窓リノベ対象工事 暑さ・寒さ対策で窓ガラス交換!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月