3月2017
やっぱり変わる。カーポートのこれから。
(2017年03月01日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
富山でカーポートといえばコレです
山々になった屋根が特徴の折板(せっぱん)カーポート。
でも都会の方に行くと逆に折板カーポートってなに?みたいな状況だそうです。
都会の方で一般的なのは、防弾楯にも使われるほど強靭なポリカーボネート屋根のカーポート。屋根がフラットで、明るく開放的なのが特徴的。
昨年いよいよ積雪対応品がメーカーのラインナップに加わり、富山でも建設OKになりました。 当社でも昨年早速第一号を建てさせていただき、この3月でさらに2現場、ポリカーボネート屋根の積雪対応カーポートを建設予定です。
やはり今までよりもすっきりしたデザインを選ばれる方が多く、永らく続いてきた富山でカーポートと言えば折板カーポートという常識がものすごいスピードで変わろうとしているのを肌で感じます。
がしかし!
自分はさらにその一歩先を見て今年中にこんなカーポートを建ててみたい。
透明屋根の下に敢えて張った木彫パネル。
ただただ、贅沢。
そしてただただ、かっこいい・・・。
これにローボルトでダウンライトなんてつけたらたまらないだろうなぁ・・・。
と一人妄想にふけってみる・・・。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 01月13日 積雪被害は火災保険が使える! かもしれない
- 11月30日 防犯、防災、目隠しに。オリジナル窓格子
- 11月18日 ストックヤード(物入)を作り直す
- 10月05日 アルミフェンス工事
- 09月28日 雑草対策、手間がかからない庭へ!
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月