7月2017
日よけだけではもったいない!オーニングはマルチプレイヤー
(2017年07月04日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
この季節、日よけネタが多いこのブログですが、
今日は日よけとしてかなり効果が高いオーニングの意外な使い方をご紹介。
このオーニング。
梅雨時期、日よけとして出番が減るかと思いきや、実は簡易的なテラス屋根としても活躍してくれます。
写真のオーニングはLIXILの彩風。
カタログ値ではなんと
20mの風、
50mmの雨
まで対応。
オーニングは風や雨に弱いイメージがありますが、実は台風並みの天気に耐えられる強度があるんですね。
テラス屋根としてのオーニング使用例。
雨でも快適にウッドデッキに出られます。
それに近隣からの視線をさえぎってくれるのも地味に嬉しい効果。
隣の2階からリビングが丸見えで、普段ロールスクリーンやカーテンを閉めっぱなしだった窓を開けることができる。
これは体験した人にしかわからないですが、
暮らしの革命
です。
日よけ以外にも、雨よけ、プライバシー確保と様々な機能を持つオーニング。
冬は積雪で使えませんが、3シーズン様々な場面で活躍してくれるマルチプレイヤーです。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 01月13日 積雪被害は火災保険が使える! かもしれない
- 11月30日 防犯、防災、目隠しに。オリジナル窓格子
- 11月18日 ストックヤード(物入)を作り直す
- 10月05日 アルミフェンス工事
- 09月28日 雑草対策、手間がかからない庭へ!
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月