1月2019
あったらうれしい。内窓の手かけ
(2019年01月23日)サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市経田
寒さ対策や結露対策で内窓を設置する時、ペアガラスタイプを入れることが多いのですが、実はこのペアガラスにはちょっとデメリットがあります。
それが重さ。
ペアガラスなので単純に2倍近い重量になるわけです。
力がある方なら特に何も思わなくても、高齢の方にとってはちょっと開け閉めしずらくなってくる。
特に人の背丈以上の高さがある掃き出し窓になるとなおさら。
そこで私たちはお客様の状況をみて、オプションの手掛けを付けるようにしています。
こんな形のものです
これをつけて戸の重さが軽くなることはないんですが、深く手をかけられることでしっかり力が入れられるようになり開閉が楽にできるようになるというものです。
後付けもできるので、内窓の重さが気になる方は一度近くのサッシリフォーム屋さんに相談してみてはいかがでしょうか??
最新記事
- 02月19日 結露対策 サッシ交換
- 02月12日 寒さ対策 内窓取付 断熱ロウイー+断熱ガス入ペア
- 02月10日 窓の結露対策!ガラスだけ超高断熱ガラスへ取り替える
- 02月08日 相見積もりもやり方を間違えると失敗する
- 02月05日 寒さ対策リフォームに思う事
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月