エコガラス専門新田建商のトップページへ 〉 活動実績 〉 第5回○○魚津 | ||||
![]() |
2009年第五回○○魚津 | |||
![]() 2009年10月17日(土)、18日(日)の二日間 魚津のありそドームで魚津商工フェア○○魚津が開催されました! 新田建商では省エネガラスの「エコガラス」の性能実験をしました。 ほとんどの窓で取替え可能なこのエコガラス。 ここで初公開されたエコガラスの結露実験ボックスに、多くの方が 足をとめて見入っておられました。 中には 「うちはペアガラスがはいっているから大丈夫だよ」 というお客さまもおられましたが、 今主流のエコガラスとペアガラスの性能の違いを実感されて 大変驚かれている様子でした ![]() ↑ これがウワサの結露実験ボックス いらなくなった冷蔵庫を分解して製作したオリジナル実験装置です! ボックス内は常に0度前後に保たれています。 写真左のガラス エコガラスの代表格、超高断熱真空ガラスのスペーシア! 省エネ等級はもちろん最高の4つ星。結露はほとんど見られません。 写真中央のガラス 最近一般的になりつつあるペアガラス。全体にうすーく結露しています。 省エネ等級は2つ星。 写真右のガラス 昔ながらの単板ガラス(3mmトウメイ)。びっちゃり結露しています・・・。 省エネ等級はありません・・・。 さてここでひとつあなたに質問です。 あなたのお家はどのガラス? もしもあなたの家の窓ガラスが 上の写真の右側のガラスのように結露していて その結露に悩まされているとしたら、 省エネガラスのエコガラスはきっとお役に立ちます。 結露がなくなるとこんないいことがあります ・冬は毎朝日課だった窓拭きから開放されます ・窓周りの木材などの傷み、汚れが大幅にへります ・カーテンの汚れ(カビなど)が大幅にへります ・窓周りが清潔になり、部屋の空気がキレイになります ・部屋があたたかくなり、結果暖房費が安く済みます あ!! ついつい話がエコガラスのことにそれました すみません・・・。 ○○魚津に話を戻します。 ○○魚津には大変多くのお客さまがご来場されていました。 おかげさまで、新田建商の展示ブースにもたくさんのお客さまお見えになり、 エコガラスを体感していかれました。 ![]() ![]() ![]() ↑ 興味深くエコガラスをご覧になるお客さま ↑ 手前で光っているのは遮熱実験ボックス ![]() ![]() ↑ 会場の様子。 大変な賑わい ↑ 今年もFM76.1MHz ラジオミューの 30秒生CM しゃべらせてもらいました。 今年の○○魚津でもたくさんの方とご縁をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 ご来場いただいたお客さま、 メーカーをはじめ協力していただいた方々、 そしてスタッフのみんな 心から感謝申し上げます! 来年もまたパワーアップしてがんばりますっ! |
||||
2009年10月27日 新田健太郎 |
このページのTOPへ | お問合せ | サイトマップ | |||
有限会社 新田建商 〒937-0017 富山県魚津市江口491 0765-24-3455 Copyright(c)2008 nitta-kenshou All right reserved. |