窓の断熱リフォームに最大200万円の高額補助金始まる!!
(2022年12月17日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です!
いい時代になりました・・・
窓の断熱リフォームに、こんな大きな補助金を付けていただけるなんて。
経済産業省・環境省・国土交通省の3省が連携して行われる住宅リフォーム支援事業のひとつ。
窓のリフォームに対して補助金が支払われるというものです。
要点をかいつまむと
①令和4年11月8日~令和5年12月31日の工事契約
②一定の断熱性能を有する窓への断熱リフォーム
③補助金額が50,000円以上
④一軒当たりの補助金額は最大200万円
⑤事業予算1000億円
⑥一般住宅
⑦別途定める事業者登録の後に工事着工し、令和5年12月31日までに完了
要点、かいつまみきれてない・・・
⑦の別途定める事業者登録後に工事着工というのが現時点でのネック。
というのも、本日時点(R4年12月17日)で、
まだ登録申請をするための事務局の開設を確認できていない。
※12月中旬に開設予定という情報あり
ということはまだ着工できない。ということです。
さらにいうなら、某サッシメーカーのスーパー腕利き営業マンUさん情報によると
対象製品の登録もこれからだということ。
なので補助金の対象として工事が動き出すのは、事務局開設後ということになります。
※12月23日追記
事務局が12月16日に開設されました!
現在は事業者登録申請を完了した状況です!
あとは・・・対象製品の登録がまだされていないようなので、そのあたりの動向が見えてくれば、
いよいよ自信をもって工事着工できそうです。
おそらくR5年1月ぐらいになれば何かしらの進捗情報があろうかと思いますが、
その場合はまた追ってご案内したいと思います!
さて、現時点でわかっている補助金額について
一戸あたりの上限補助額
¥2,000,000
一窓ごとにの補助金額は以下の通り
なにやらこまかい条件がいっぱいあって見るのも嫌になりそうですが・・・
私達が普段よくリフォームさせていただく内窓(高断熱Lowe+樹脂スペーサー仕様)で、
掃き出しサイズの窓をリフォームしたときに、赤く囲んだ金額の補助金になります
ここが、従来の補助金制度は21,000円だったわけで・・・。
3倍以上の補助金額になりました。
さらに、外窓交換となるとさらに高額補助になりなんと102,000円~
トリプルガラスなどの高断熱化がすすむと、補助金額がさらに増えるという・・・。
がしかし。
ポイントは対象となる窓のリフォームにはそれ相応の断熱性能を求められるようになり、
内窓+単板ガラスのような組み合わせは対象外
普通ペアを組み合わせても対象外。
内窓の場合は最低でもロウイーペア以上となるわけです。
このあたり、私は個人的に非常に共感できます。
逆に今までがおかしかった。
断熱性が低くて安いもの、
断熱性が高くて値段も高いもの
どちらも窓の大きさが一緒なら補助金額も同じ。
だから変な業者が現れて、
安い窓がさらに補助金で安い!
なんて売り方が横行し・・・
おっと
これぐらいにしておきましょう。
とにかく、いいものに対して大きな補助。
いいじゃないですか!!
窓の断熱リフォームのお見積もり、
それに対する補助金額の計算
お気軽にお問い合わせください!
おかげさまでここ数年、たくさんのご相談をいただくようになってきました。
そこでお客様のお困りごと解決パワーの増強を図るため、
営業スタッフを1名募集いたします!
チームで力を合わせて、魚津のお客様のお困りごとをともに解決していきませんか?
条件等ご不明な点があればなんなりとお声かけください!
あなたのご応募、心からお待ちしております!
-
(2023.12.08) > 玄関ポーチをリフレッシュ!!
-
(2023.12.06) > 寒さ対策 内窓工事(まだ補助金間に合ってます!)
-
(2023.12.04) > カーポートの側面に、脱着式の雪除けを設置する
-
(2023.12.01) > 寒さ対策内窓工事! まだまだ補助金対象!
-
(2023.11.29) > 寒さ対策内窓工事 家に空いた熱の『穴』をふさぐ!
-
(2023.11.27) > カーポートを延長して、家との間にある『スキマ』をなくす!
-
(2023.11.24) > 風除け波板を交換する!
-
(2023.11.22) > 寒さ対策内窓工事 まだまだ補助金対象!!
-
(2023.11.20) > まぶしさを軽減するテラス屋根!
-
(2023.11.17) > 勝手口ドアを網戸付きドアに取り替える!
-
(2023.11.15) > 寒さ対策、内窓工事(まだまだ補助金対象OK!)
-
(2023.11.13) > 窓リノベ補助金2024年予算案閣議決定~!
-
(2023.11.10) > 暑さ対策 日よけシェード取付
-
(2023.11.08) > 内窓ご検討中の方へ。こんなチラシは要注意!
-
(2023.11.06) > 全国の窓野郎たちが集まるシークレットサミット!
-
(2023.11.01) > 補助金ランクSS対応!浴室の寒さ対策内窓工事
-
(2023.10.30) > 浴室入口のドアを半日で折れ戸に入れ替える!
-
(2023.10.27) > まだまだ補助金対象! 寒さ対策内窓工事
-
(2023.10.25) > 割れたトリプルガラスの交換工事
-
(2023.10.23) > 寒さ対策 トリプルガラスサッシへ交換! 補助金対象
最新記事
- 12月08日 玄関ポーチをリフレッシュ!!
- 12月06日 寒さ対策 内窓工事(まだ補助金間に合ってます!)
- 12月04日 カーポートの側面に、脱着式の雪除けを設置する
- 12月01日 寒さ対策内窓工事! まだまだ補助金対象!
- 11月29日 寒さ対策内窓工事 家に空いた熱の『穴』をふさぐ!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月