3月2022
防音対策 内窓プラストにしながら価格を抑える裏技・・・!
(2022年03月30日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
先日、防音目的で内窓を設置させていただきました!
今回採用したのは最強の防音専用内窓
現地で気になる音をサンプリングしたうえで、
予算と照らし合わせながら今回は
12mm単板ガラス
を組み込むことにしました。
普段は
12mm防音合わせガラス
を組み込むことが多いのですが、やはりその価格がネック。
特殊フィルムをはさまない単板ガラスであれば、
価格を大幅に抑えながら、バランスよく防音することも可能です。
ただ、重い・・・。
これは防音性能とトレードオフの関係にありますね・・・。
ちなみに
ネット上で公開されている各種ガラスの防音特性を集めに集めて見やすいようグラフ化した新田建商オリジナル透過損失グラフ。
ちょっと社外秘なのでモザイク処理ですが。。
現地でサンプリングした音の特性と
各ガラスが持つ防音特性を見比べつつ
予算とのバランスを取りながら
内窓とガラスの組み合わせを決定しています。
今回もいい仕事ができました!
寒さ対策 外窓交換と内窓取付!
(2022年03月28日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市吉島
寒さ対策として大きな縁側の窓を取替させていただきました!
まずは工事前。
昔ながらのいい雰囲気漂う味のあるサッシ。
これを最新式の断熱複合サッシへ入替!
大きな窓ほど断熱サッシへ交換した時の効果が高いですねぇ。
今回はさらに内窓も設置
ちなみに外窓、内窓合わせて半日ちょっとで工事完了!
既存窓の設置状況にもよりますが、窓の交換はとってもお手軽リフォームなんです!
ところで今回、
外窓はロウイーペアガラス
内窓は普通ペアガラス。
なぜ外窓と内窓とガラスを変えているのか。
これもただ単に予算の問題だけではなく、れっきとした理由があるんです。
これ知らずに、いいものいれときましょ!ということで内窓も外窓もロウイーペアにすると・・・
あとで泣きを見ることになるかもしれません。。
寒さ対策として大きな外窓を断熱サッシに取替え、さらに内窓も設置する。
かなりあったかくなるんじゃないでしょうか!!
今回もいい仕事ができました!
波板屋根取替
(2022年03月25日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市仏田
物置の波板屋根を葺き替えさせていただきました!
トウメイの波板屋根です。
ポリカーボネート製で大変強度が高いのですが、紫外線によって徐々に劣化し
パリパリになって、ヒビがはいったり、穴が開いたり・・・
10年~15年で一度葺き替えが必要です。(といっても20年以上使って大丈夫!という方も多いですが!!)
今回は写真でもわかるように90度のコーナー部分がからんでいますね。
業界用語でいうところの
『入隅』
ってやつです
波板の加工、雨仕舞等一般の波板テラス屋根に比べて手間も多くかかりますが、今回もうまく納めております。
弊社若手のホープ、Yちゃん。
着実に力をつけてきているなぁ。。
心強いです!
今日もいい仕事ができました!
玄関の寒さ対策 内窓工事
(2022年03月23日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市仏田
玄関の寒さを少しでも和らげたい・・・!
ということでお問合せ頂いたMさま。
玄関先のはめころし窓、通称FIX窓に
内窓を設置させていただきました。
内窓もFIXタイプ。
基本開け閉めできませんが、窓を外したい時は容易に外せるようになっています。
FIX窓は最も気密性が高い窓。
ペアガラス仕様の内窓で、玄関周りの寒さはかなり抑えられるでしょう。
現場の窓に合わせる。
使い勝手に合わせる。
目的用途に合わせる。
果たして本当に内窓がいいのか。
どんな開閉方式の窓がいいのか。
組込むガラス性能はどうするか。
そんな感じで、一つ内窓を付ける時でも
知識・経験・お客様側の立場にたつ想像力を必要とされるわけです。
今日もいい仕事ができました!
2階バルコニー。雨除けパネルを引き戸に入れ替える
(2022年03月18日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市吉島
2階バルコニー。
風よけとして波板パネルが取り付けられています。
冬になるとしまってあったパネルを持ち出して、
一枚ずつはめこんでいく。
春になると取り外して、オープンにする。
ということを繰り返してきたそうですが、毎年となるとなかなかの重労働。
アルミサッシの引き戸にできないだろうかという事で今回ご相談をいただきました!
どの現場でもそうですが、基本現場に合わせた一点もののオリジナル設計。
床とのとりあい、
既存手すりとのとりあい、
雨仕舞、
屋根の構造材とのとりあいなど・・・
一つ一つ考えて、頭の中で一度組み立て工事をしてみる。
ひっかかるところはないか。
取り付ける時、工具が使えなくなることはないか。
使いにくくなる点はないか。
サッシ重量にバルコニーが耐えられるのか。
いや、そもそもどうやって運び入れるのか・・・
慣れてくれば、現地で10分~20分ほど考えるとおおむねイメージがつきます。
そして完成したのがこちら
ちょっと写真ではわかりにくいですが、
パネルが引戸に変わりました!
視線カット、台風対策、紫外線対策を兼ねてガラスにはガラスフィルムが貼ってあります。
納まってしまえば何事もないかのようですが、
これを納めるにはいろいろとハードルが高かった・・・。
またまた弊社スタッフの技術とアイディアに助けられた現場です。
でも仕上がってお客様が喜んでくださる姿を見ると、その苦労も吹き飛びますね。
いや、むしろその苦労がいい薬味になっているのかもですね。
おかげで毎日楽しく仕事をさせていただいております。
今回もいい仕事ができました!
屋根の雨漏り対策
(2022年03月16日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
増築した建屋との接続部分
どこからともなく雨が漏っている・・・!
とのことでご相談いただいたNさま。
屋根をはぐって全面的にやりかえる方法などいろいろ検討しましたが、最終的に落ち着いたのが
この屋根の上に新しい屋根を葺く。
という方法。
まずはアルミで下地を作りこみます。
そこに波板屋根を設置。
見ての通り、増築した家と母屋と並行ではありません。
ちょっと角度をつけて並んでいるので屋根を葺くにもいろいろ神経を使います。
重ね部分もあるため、水切り、雨仕舞をしっかり検討して施工!
工場長、いつもながらさすがの技術。
だいたいいつも私(店長)がアイディアを出して
具体的にどうするかは工場長(弟)が考えて工事する。
こんなパターンで回っております。。
いつも周りに支えられながら、今日もおかげさまで仕事ができているわけで・・・。
お客様、スタッフ、協力の業者皆様には感謝してもしきれません。
あらためて、おかげさまです!
こどもみらい住宅支援事業対象 寒さ対策 内窓工事
(2022年03月14日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
こどもみらい住宅支援事業対象工事
内窓を複数個所設置させていただきました。
寒さ対策として内窓工事。
ガラスは普通ペアガラス。
寒さ対策であれば最低限このクラスのガラスは必要になると思います。
冒頭にもあったように、今回の工事は
こどもみらい住宅支援事業
の対象工事になります。
今回は10万円をこえる補助がでる計算になりました。
大きいですね!
この補助金を使った工事をするにはいくつか条件があるのですが、一番引っかかるパターンが多いのが
・補助金額が5万円を超える工事から
というポイントです。
内窓でいうと、大きさにもよりますが最低でも3窓から、で対象になります。
予算を使い切り次第終了になるので、ご検討中の方は早めに動かれるのが良いかと。
今回もいい仕事ができました!
2枚引き戸の玄関を1枚引き戸へ入れ替える!
(2022年03月11日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市仏田
以前から相談いただいていたお客様宅の玄関
中古住宅を購入して、外壁をやり替えられたのですが、玄関は古いまま。
この和風な感じにどうも違和感を感じていたそうで、このたび新しい玄関に入替させていただきました!
まずは交換後
黒と木目が決まったカッコイイ玄関になりましたね!
今回採用したのは
しかも、AC100V電気錠で
遠く離れていてもリモコンで施解錠可能。
将来はインターホンと接続したり、
出先からスマホで玄関錠のコントロールもできるように計画されています。
今どきですねぇ。
そしてこの形。
使い勝手良い片引き戸
かっこよくいうとスライディングドア。
バッチリ納まってます。
ちなみに、ここから技術的なウンチク話になりますが。
玄関を交換するとなると、一般的に現在の玄関枠の上から新しい玄関をかぶせる
『カバー工事』
が一般的です。
という製品シリーズがそれにあたります。
今回採用したスライディングドアは残念ながらそのラインナップにはありません。
ということはどうなるかというと、
外壁をはぐり
内壁をこわし
床のタイル、コンクリートをはつりこわし、
あとから全て補修する
という大工、板金、左官、内装クロスなどの業者さんがからむ一大工事になるのです・・・
が!!
そこは新田建商のスペシャル施工チーム。
外壁カットは最小限に、
床のカットも最小限に、
内壁はほぼ壊さず、
クロス補修なし。
という内容で、
弊社の職人二人で約1日強で工事完了。
一般サッシを交換する時に、外壁をカットして取り替える
『カット工法』
を玄関にうまく応用して最小限の工事で納めることができているわけです。
カット工法は難易度も高く、サッシ屋さんでもあまり手掛けないやり方です。
が、弊社はカット工法の施工実績が他と比べて桁違いに多いので、
この辺りの応用、施工は得意なものです。
この応用によって、リフォーム用だけでなく一般新築用の玄関にも選択肢が広がるわけです。
しかも工事費用も抑えられるって・・・。
いいとこづくしです
寒さ対策内窓工事!大事なのは〇〇〇の種類!
(2022年03月09日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市本新町
寒さ対策として内窓を設置する時、大事なのは
ガラスの種類!!
ということで先日内窓を設置させていただいた現場より。
工事前。
たった3mmのガラス1枚が、内と外を分け隔てている。
思えば寒いのも当然ですよね。。
ここに内窓を設置
ただの内窓ではありません。
ロウイーペアガラスに樹脂スペーサー仕様、さらに断熱ガス入り。
寒さ対策としては最強仕様ではないでしょうか。
これで窓際の寒さも解消されるでしょう!
写真にはありませんが、もう1か所内窓を設置して完了!
今回もいいがになりました。
内窓は目的によって、どんなガラス、そして内窓フレームを選ぶのかが重要です。
内窓って寒さ対策だけじゃないんですよ。
例えば結露対策。
寒さ対策と近いですが、違います。
あとは防音対策、暑さ対策、防災、防犯対策など・・・
もともと内窓で対策するのはどうなんだ?
というものもありますが、そのあたりの見極めも業者さんの力量という事で。
ちなみに私個人的には、
寒さ対策と防音対策以外は内窓よりも他の方法をオススメしています。
ただ、簡単に割り切れないのが現実なので、そこはお客様と相談しながら・・・という感じではありますが。
今回もいい仕事ができました!
他人事ではない!知らない業者に頼んだら高額請求!
(2022年03月07日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
先日驚くことがありました。
カギを交換したいというお客様のもとに伺い話を聞くと、
別の業者さんで最近交換されたカギでした。
その業者さんはインターネットで探してきた業者さんだったそうですが、
その際の取替費用が普段弊社で取替している費用の
4倍・・・
ちょっとそれどうなん?
と言いたくなるような金額です。
困った時インターネットで検索して出てくる業者さんに頼むと
高額な費用を請求される
そんなトラブルがあちこちで起こっているそうです。
ものすごくタイムリーに先日のyahooニュースにも紹介されていたのでリンクを貼っておきます。
『トイレ修理の危ない検索390円だと思ったら・・・55万円請求!』
リンク切れになってたら以下のスクショをご覧ください。
他人事ではありません。
困ったとき、一刻も早くどうにかしたい時、特に夜間や休日など地元の業者さんと連絡が付きにくいような時間帯だとついこんな業者さんに連絡したくなりますよね。
こういう業者さんのビジネスモデルはこんなパターンが多い。
とりあえず連絡受付窓口に連絡をもらう
フリーダイヤルで、どの地域に電話しているのかわかりにくい。
おそらく地元ではなく東京とか、大阪、名古屋など、大都市圏であることが多いと思う。
その後、連絡のあったお客様宅に一番近い協力業者(連絡したのとはまったく別会社)が訪問。
この業者も県内だったらまだいいですが、県外からくることもある。
むしろ富山県魚津市の場合は県外からくる。
そんなケースの方が多いと思われる。
とにかく、近所ではない=出張費用高額確定。
・遠方の為出張費用高額
・修理業者、受付業者、最低2社がかんでいるので、直接地元業者に頼むのに比べて手数料が多く発生。
・インターネットへの広告宣伝費は修理費用にのっかってくる
こんなカラクリもあり、
ネット検索で見つける地元ではない業者
に頼むときは要注意です。
危ない会社を見分ける方法は
地元の会社かそうでないか。
仮に地元魚津市で考えるなら、
富山市から来るというのがギリギリセーフな範囲じゃないでしょうか。
それ以上遠くなる業者さんはちょっと・・・個人的に何かを感じてしまいます。
どうしても緊急でそんな会社に連絡したという場合。
電話した会社と、実際に現場に来る会社は、同じ会社名を名乗ったとしてもおそらく別会社。
ちゃんとどこの会社の誰が来たのかも確認しましょう。
(それは言えません、という会社もあるようですが・・・)
あと、もしもそんなトラブルに遭った時でも
クーリングオフ
を適用できる場合があるので、
高額になりそうな場合はきちんと契約書をかわしましょう。
私も地元のお客様を守るためにこれからも努力し続けます!
最新記事
- 10月04日 ドアの開く向きを、サッと入れ替える!
- 10月02日 フェンスのデザインや高さは目的にあったもので!
- 09月30日 オリジナル温室工事
- 09月27日 曇ってしまった浴室の鏡を交換!
- 09月25日 寒さ対策内窓工事。補助金ランクMAXのSS仕様!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月