5月2018
内窓をつけたのに、まだ音が気になる。そんなあなたへ。
(2018年05月25日)自社施工実績魚津No1!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
先日、車の走行音でお困りというご相談をいただいたお客様のもとへ現地調査へ行ってきました。
マンションにお住いのK様。
確かに前面道路の交通量は多く、トラックも多く走っています。
が、びっくりしたのがすでに内窓が付いていたという点。
某L社のイ〇プラス。
内窓を付けることで確かに音は小さくなっていましたが、これでは物足りないということで、今回お問合せ頂いたというわけです。
防音目的で取り付けられたハズのイ〇プラスのはずが、ガラスは単板。
(???防音向けの工夫がなにも見当たらない!?)
さらに、取付スペースがたりず、内窓枠がしっかりと窓枠に密着していない。
さらにさらに、外窓の気密エアタイト(すきまをふさぐ材料)も位置がずれており、そこからしっかり音が漏れていて、せっかくの外窓、内窓ともに性能をフルに発揮できていないのは一目でした。
ちなみに防音目的の場合、ただ内窓を付けるだけでなく、窓全体としての気密を上げるため、外窓の調整も必要になります。
こうした点をぬかりなく、さらりとできる業者さん、案外いないものです。
さぁ、今回もプラストNT型に12mmの防音ガラスで手配となりました。
体感ボックスでの工事後の騒音再現でもしっかりと効果を確認してもらっていますので、本工事が今から楽しみです!
(プラスト施工後の騒音状態を工事前に予測再現できるのは、北陸で唯一弊社のみ!こういった弊社独自のノウハウが、北陸唯一のプラスト推奨施工店という形になって表れています!)
Kさん、もう少しお待ちくださいね!静かなお部屋までもうすぐですよ!
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
フェンス選び3つのポイント
(2018年05月21日)自社施工実績魚津No1!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
ここ数日、フェンスのお問い合わせが増えてきました。
お店に来られて、カタログをお渡しするだけの方もいらっしゃったので、このブログでフェンス選びのコツをちょっとお伝えしたいと思います。
フェンスを選ぶときに気を付けるべきは3つのこととは
① 材質
樹脂、木材、アルミなど。
物にもよりますが、だいたいこの順に高くなっていくんじゃないでしょうか。
樹脂は、いくら木目を再現しても多少安っぽさが残ります。
木材は本物の質感がありますが、定期的なメンテナンスが欠かせません。
アルミは基本メンテナンスフリー。 シャープなアルミカラーやリアルな木目調など、カラーバリエーションも豊富。
予算や見た目、メンテナンスを配慮して材質を選んでください。
② 目的にあったデザイン
基本的にはタテ、ヨコ、パネルの3タイプ。
あとは板の太さや間隔などの違いでデザインがたくさんあります。
ここで大事なことは、見た目も大事ですが目的にあったデザインであるかどうかということ。
例えば通行量の多い道沿いで、目隠しのためにフェンスを付けるとする。
この時、タテ格子を選んでしまうと、残念なことにほとんど目隠し効果は期待できません。
車のように、高速でフェンスの前を通過すると、タテ格子の隙間から見える中の様子が連続して、不思議と中の様子がよく見えてしまうことも。
目的をはっきりとさせて、それにあったデザインを選ぶことが大事です。
③ 周囲の環境に配慮する
例えばお隣さんとの境界に、背の高いパネルタイプのフェンスを設置したとする。
そのパネルの陰になって、お隣のお庭にあった植物が枯れてしまう。
おおげさではなく、本当に起こりうることです。
日当たりだけでなく、水の流れ、風の流れなど、フェンスはこうしたものの流れも変えてしまいます。お隣さんだけでなく、周囲を見渡してみて、何か不具合が起こらないか。
こういったことを考えるのも大事です。
と、いろいろ難しそうなことをたくさん書いてしまいましたが、一番間違いないのは信頼がおける施工店に直接相談することです。
実際に現地を見てもらい、相談に乗ってもらえれば、ご自身では思いもつかなかったような、
『さすがプロ!』
という提案もできると思います。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
オーニング。日よけだけではない、隠れたその実力
(2018年05月18日)自社施工実績魚津No1!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
オーニング。
日よけという意味合いで付けられることが多い窓回りアイテムの一つですが、
実は日よけだけではない、隠れた実力を秘めたアイテムってご存知でしょうか。
先日取付させていただいたS_houseのオーニング
南向きのリビング掃き出し窓に取り付けるあたり、日よけ目的であることは間違いありませんが、オーニングを取り付けることで、
近隣2階からの目隠し効果
が発揮されるわけです。
近隣2階からの目隠しができると、夜でもリビングのカーテンを開けっぱなしにできます。
夜でもカーテンを開けて、庭を眺められる解放感。
これは体感した人にしかわからないと思いますが、
それはそれは世界が変わります。
ぜひ体感していただきたい。
そしてオーニングを取り付けることによるもう一つの効果、それが
テラス屋根として雨のかからない
空間ができる
ということ。
ちょっとぐらいの雨なら構わずデッキでくつろぐこともできるというわけです。
ちなみに今回施工したLIXILのオーニング、『彩風』であれば、
風速20m、降雨量50
mm に耐えられます。
台風のような天気でも耐えられるというのは意外とみなさん知らないことなんじゃないでしょうか。
少し雨が降っていても、夜風にあたって一日の疲れをいやすことも、
あまり夢はありませんが、オーニングの下で洗濯物を干すことだってできるというわけです。
これからガンガン強くなる日差し対策として、
オーニングを候補にいれてみてもいいのではないでしょうか。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
勝手口ドアを取り換える
(2018年05月11日)自社施工実績魚津No1!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
キッチンのすぐ横にある勝手口ドア。
だいぶ古くなってきたこともあり、今どきの通風ドアへ取り替えることになりました。
ちなみにサッシを取り換えようとするならば、一般的には大工さんに依頼することが多いと思いますが、そうなるとだいたいこんな流れになります。
①サッシを外すために周辺の外壁をはずす。
②大工工事でサッシを取替
③外壁屋さんがきて外壁工事
④場合によってはシーリング工事屋さんが来て防水シール
⑤さらに場合によっては内装屋さんがクロス補修
結構大掛かり・・・
実はもっと簡単に手軽に取り替える方法があるんです。
その方法とは、
施工力があり、
なんでも前向きに考え、
常に最新情報をキャッチアップ
しているサッシ屋さんへ直接依頼すること!
サッシリフォームも日進月歩で、今ではサッシ屋さんだけで一日もかからずサッシを取り換えることができる時代です。
こういう時代についていくには、日々新しい情報をとらえる高いアンテナと、新しいことに挑戦する前向きな気持ちが欠かせません。
ということで今回の現場では
『カットモール工法』
という、サッシ取替では技術力がものをいう方法を採用して一日弱で最新の勝手口へ取替しました。(仕上がりは一番よくなるんですが、技術力と知識が必要ゆえ、この工法を敬遠する業者さんも多い!)
弊社にかかれば一日弱でこんな感じ!
見る人が見るとわかる。
難しいカットモールの中でもさらに難易度が高い
『入隅』納まり。
これをキチっと納められる職人はそうめったにいるものではないと自負しています。
また一つ、弊社の自慢の現場が増えました!
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
日よけ スタイルシェード 途中でとめるには?
(2018年05月07日)自社施工実績魚津No1!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
これからどんどん日差しが強くなってきます。
そうなると出番が増えるのが日よけシェード。
弊社の西側面に実物展示があります。
使い勝手、価格、デザイン性、どれをとっても頭一つ抜けた感じがありますね。
ただ、これにも一つ欠点というか、まぁ構造上仕方がないといえばないことですが、
幅が広くて生地が2分割になる場合、完全に下まで下ろさないと固定できないのが使い勝手でちょっとマイナス点でしょうか。
状況によっては写真のように途中でとめることができない。
そして先日お問合せいただいたY様。
途中でシェードを止めることはできないかというご要望がありました。
『できません』
というのは簡単ですが、それを言う前にやるべきことがあるはず!
ということで、とりあえず自社の実物展示品を使ってアレコレ思案中。
少し使い勝手に気を付ければなんとかなりそうな感じです。
こんな感じで、弊社では型にとらわれず、柔軟な発想とあきらめない熱意でお客様のご要望にお応えしています。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 10月04日 ドアの開く向きを、サッと入れ替える!
- 10月02日 フェンスのデザインや高さは目的にあったもので!
- 09月30日 オリジナル温室工事
- 09月27日 曇ってしまった浴室の鏡を交換!
- 09月25日 寒さ対策内窓工事。補助金ランクMAXのSS仕様!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月