7月2019
鉄骨倉庫にテラス屋根取付
(2019年07月12日)サッシ・エクステリアリフォーム専門!
新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市吉島!
先日のブログ
いきなり完成写真でしたが・・・。
通常木造に設置するアルミ製テラス屋根ですが、鉄骨造でも下地を配置してあげれば問題なく(むしろ木造よりも強固に)取付けできます。
ポリカーボネート樹脂の屋根、そして片面の囲み。
某会社様の事務所ですが、スタッフみなさんの憩いの場になるそうです。
ちょこんとおいてあるベンチがなんかいい味出してますねぇ。
こうして完成写真を見ると何事もないようについていますが、実はいろんなところに独自の工夫や配慮がされています。
例えば、アルミの柱埋め込み仕上げのモルタル。
うっすらと盛り上げて仕上げてあったり
(そうすることで水の切れがよくなりコケなど発生しにくい)。
細かいところですが、後々の使い勝手や見た目に差がでてくるんですね。
質は高くなるほど見えなくなる。
見えないところに質の差が出る。
ダメな会社は見えないところで手を抜く。
私たちは、そういうところにもこだわりを持って仕事をしている・・・・
というよりは、
ただ、気持ちよく仕事がしたいだけ!
が本音かも。
いい仕事ができたときは気持ちがいいもんね。
最新記事
- 01月20日 雪で壊れた屋根、保険使えるかもしれません!
- 01月13日 積雪被害は火災保険が使える! かもしれない
- 11月30日 防犯、防災、目隠しに。オリジナル窓格子
- 11月18日 ストックヤード(物入)を作り直す
- 10月05日 アルミフェンス工事
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月