サッシ入れ替え オリジナルカバー工事 マドリモよりもいいところ
(2017年01月26日)
自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
あいかわらずこのブログへの検索キーワードの上位を占める『マドリモ』。
窓リフォームへの注目が集まっているとうれしい反面、とても心配です。
なぜなら以前から何度もこのブログでお伝えしているように、マドリモが真価を発揮するのは、ごく限られた条件を満たしたときだけです。
その条件とは?
書き出すと長くなりそうなので、過去の記事を参考にしてみてください。
『マドリモ注意報』
『サッシカバー工事 マドリモ いいとこわるいとこ』
『一歩引いて考えると見えてきます』
『サッシ取替えにはマドリモ・・・だけではありません。』
『失敗しない窓リフォームのために。マドリモは本当に画期的なのか?』
ちなみに。
今日工事が完了したMさま邸のサッシ取替工事。
マドリモは使わず、当社オリジナルのサッシカバー工法を採用しています。
一窓一窓、できるだけ新しく取り付けるサッシのサイズを最大化できるようmm単位で設計していきます。ということは、100の窓があれば、100通りの納め方がでてくるということ。知識、技術と
カバー工事への強いこだわり
がかかせません。
今回はテラスサイズの窓でしたが、うまく設計することで下枠はほとんど段差なしでおさめることができました。
もしもこれがマドリモなら・・・。5cm前後の大きな段差になることは避けられません。
そして普通のサッシリフォーム屋さんはまずしないであろう、フォーム系断熱材の充填。
見えない部分ですが、これも断熱にこだわるなら当然の工程。
そして一工程一清掃。
つねに清潔、整理、整頓。
こういう現場は気持ちがいい。
大きな窓をしっかりと時間をかけて進めても約1日で工事完了。
すっきりとした気持ち良い窓になりましたね。
今回採用したサッシはLIXILのサーモスⅡH。
高断熱で、かつガラス面積が大きくとれるとてもすっきりとしたサッシです。
さて、当社オリジナルカバー工法がマドリモよりもいいところは、サッシサイズをできるだけ大きくすることで、使い勝手をキープできるところ。
今回のMさま場合。
サッシから流れてくる冷たい風(コールドドラフト)をなんとかしたい。
でも頻繁に出入りするバルコニーへのサッシなので二重窓はNG。
ということで今回のオリジナルサッシカバー工事となりました。
(マドリモだと頻繁に出入りするところに大きな段差を作ることになってしまう)
以前も書きましたが、
サッシ取替=マドリモという認識の業者さんは、語弊をおそれずにいうなら窓リフォームにこだわりのない業者さん。 でも、条件によってはマドリモは何にも勝る最強の窓リフォーム法。このあたりを的確に判断し、提案できる会社が良い窓リフォームショップと言えるのではないでしょうか。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
-
(2021.03.03) > 落雪で割れた屋根のガラスを強化ガラスで修理する!
-
(2021.03.01) > 内窓は選ぶ時代
-
(2021.02.24) > 室内ドアの取替え
-
(2021.02.22) > フェンスが壊れやすい設置場所
-
(2021.02.19) > 結露対策 サッシ交換
-
(2021.02.17) > 防犯・防災・戸締りの為に。電動シャッター取付
-
(2021.02.15) > カギ穴を使えなくする。ダミーシリンダー
-
(2021.02.12) > 寒さ対策 内窓取付 断熱ロウイー+断熱ガス入ペア
-
(2021.02.10) > 窓の結露対策!ガラスだけ超高断熱ガラスへ取り替える
-
(2021.02.08) > 相見積もりもやり方を間違えると失敗する
-
(2021.02.05) > 寒さ対策リフォームに思う事
-
(2021.02.03) > 古くて使いにくくなった浴室入口扉を半日で新品に!
-
(2021.02.01) > 目隠し目的 背の高いアルミフェンス工事
-
(2021.01.29) > 大雪で抜けた屋根パネルを補強する
-
(2021.01.27) > 大きなサッシをたった一日でまるっと交換する!
-
(2021.01.25) > 和風格子の入った高断熱ロウイー仕様の内窓
-
(2021.01.20) > 雪で壊れた屋根、保険使えるかもしれません!
-
(2021.01.18) > ガラスルーバー窓を滑り出し窓に取り替える!
-
(2021.01.15) > 寒いルーバー窓をあったかい滑り出し窓へ取り替える!
-
(2021.01.13) > グリーン住宅ポイント始まる!
最新記事
- 02月19日 結露対策 サッシ交換
- 02月08日 相見積もりもやり方を間違えると失敗する
- 01月27日 大きなサッシをたった一日でまるっと交換する!
- 01月18日 ガラスルーバー窓を滑り出し窓に取り替える!
- 01月15日 寒いルーバー窓をあったかい滑り出し窓へ取り替える!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月