1月2017
命を救う断熱リフォーム
(2017年01月10日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
断熱リフォームといえば
冬暖かく夏は涼しく、という快適指数を高めるリフォームというのが一般的な認識かと思います。
が、実は快適指数を高めるよりも大きな意味があります。
それは高齢者の命を救うリフォームだということです。
それに関してとても興味深い記事がありましたのでご紹介いたします。
記事の中にあるヒートショックという言葉。
医学的に正式名称ではないので、死因として使われることはありませんが、お風呂場での
『溺死』となると、このヒートショックが引き金になっているケースがほとんどではないでしょうか。
そしてその数は交通死亡事故件数をはるかに上回るというデータもあります。
ヒートショックのピークはまさに今。
家の中に温度差を作らない。
温度のバリアフリー化が高齢者の命を救う。
そのために窓の果たす役割は計り知れないほど大きい。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 04月07日 事務所入り口引戸取替
- 04月02日 壁を抜いて新しくドアを取り付ける!
- 03月26日 寒さ対策。内窓にどんなガラスを入れてくるかで業者さんの意識レベルがわかる!?
- 03月01日 内窓は選ぶ時代
- 02月19日 結露対策 サッシ交換
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月