10月2018
バルコニーの屋根取替 ポリカ波板
(2018年10月05日)サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市上村木
台風21号被害の修理工事。
テラス屋根のポリカ波板屋根取替。
古くなったポリカ屋根は劣化が進み、次々と雨漏りや穴が開く可能性があります。
ですのでオススメは一枚だめになってきたら全面取替。
長い目でみたらそのほうがコスト安になります。
今回はお客様のご要望で一枚だけピンポイントで取り替えましたが。。。
(そのあたりは臨機応変に対応してますよ)
ちなみに。
全面取替よりも一部取替のほうが準備も工事そのものも大変です。というのも、古くてパキパキになったポリカ屋根を傷めないようにする必要があるからです。
ポリカ波板屋根の取替。
簡単そうに見えて、意外とコツや慣れや準備が必要な職人技だったりします。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 04月14日 大雪によるフェンス破損、修理
- 04月12日 フェンス修理
- 04月09日 サンルームの屋根を日差しカット型にする
- 04月05日 オリジナルエントランスポーチ
- 04月02日 壁を抜いて新しくドアを取り付ける!
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月