簡単にサッシを取り換えできる新製品 リフレムⅡ
(2014年12月04日)今日もご覧いただきありがとうございます。
先日、業界最大手建材メーカーLIXILの
新製品施工勉強会に伺いました。
今回の目玉は、とにかく簡単に古いサッシを新しいサッシに取り換えできる
リフレムⅡカバーサッシという製品です。
カバーサッシという工法にはメリットとデメリットがあります。
メリットは外壁、内装を壊さず、一窓あたり数時間で工事完了するというお手軽さ。
デメリットは現状の窓よりも一回り小さな窓になるという点です。
このリフレムⅡを見て触って感じた印象は、
カバーサッシのメリットである、施工性がかなりよくなった代わりに、
今までのカバーサッシよりもさらに窓が小さくなるということでしょうか。
お客さまからみたらかなり窓は小さくなるけど、
施工する側から見たらすごく工事しやすいサッシだなぁと感じました。
・・・
今何かすごく違和感を感じる言葉がでてきませんでしたか?
もう一回、声を大きくして言いましょう。
お客さまから見たらかなり窓は小さくなるけど、
施工する側から見たら、すごく工事しやすいサッシだなぁ・・・
そう、あなたが感じたその違和感、
私もしっかり感じてます。
結論からいうと、私はこのサッシを基本的にはオススメしません。
この窓、とにかく施工性の良さを重要視した窓で、
それによって得をするのは施工業者です。
今回の施工勉強会でもしきりに施工性の良さをPRしていました。
お客さまにとっては窓がものすごく小さくなってしまうので、
デメリットの方が大きいと私は感じます。
私は日頃カバー工事をするときは、
できるだけ窓の大きさを小さくせずに納めるために、
知識、技術、発想力をフルに使います。
100の現場があれば、100通りの納め方がでてきます。
はっきりいって簡単ではありません。
工事が簡単なのは確かに魅力的ですが、
お客さまのメリットを殺してまで施工性を追求するのは間違っていると私は感じます。
※メーカーの方は決してそんなつもりはないと思うのですが・・・
難しい工法だけどお客さまにとってメリットがある。
そんな工事を進める技術と知識と経験がある、
それが私たちの存在意義であり、価値であると思います。
工事を簡略化したら、あまり経験のない業者さんや異業種の方でも
カバー工事ができるようになるので、たくさん売れるでしょう。
その結果、メリットが大きいのはお客さまではない・・・ですよね。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
-
(2023.09.22) > サンルームの暑さ対策!屋根材を熱線反射タイプに取り替える!
-
(2023.09.20) > 窓リノベ対象工事 暑さ・寒さ対策で窓ガラス交換!
-
(2023.09.15) > ブロックの上に目隠しフェンスを設置する
-
(2023.09.13) > アフターフォロー。 日よけシェードの使い勝手を良くしてみた
-
(2023.09.11) > 窓リノベ補助金対象! 寒さと暑さ対策で内窓を設置!
-
(2023.09.08) > 物置き設置 過保護スタイル
-
(2023.09.06) > バルコニーの波板屋根を交換する!
-
(2023.09.04) > 目隠しフェンスと日よけシェード
-
(2023.09.01) > 勝手口に風除室スペース。 アイディア一つでデザインと機能を両立!
-
(2023.08.30) > 窓リノベ補助金対象 寒さ対策内窓工事
-
(2023.08.28) > 玄関を新しく入れ替える!
-
(2023.08.25) > 修理部品が廃盤になった浴室入口扉のハンドルを修理する!
-
(2023.08.23) > 台風対策防御力2倍!? オリジナル手すり格子
-
(2023.08.21) > ハーフミラーガラス(マジックミラー)へ交換する。
-
(2023.08.18) > 防音対策優先でしっかり補助金もついてくる内窓工事!!
-
(2023.08.17) > 本日からお盆明け通常営業開始!
-
(2023.08.10) > 8月11日~16日はお盆休み
-
(2023.08.09) > 日よけシェード設置!
-
(2023.08.07) > 補助金活用! 危険ブロック塀をアルミフェンスに入れ替える
-
(2023.08.04) > 寒さも、暑さも、防音性もほぼMAX性能の内窓工事
最新記事
- 09月22日 サンルームの暑さ対策!屋根材を熱線反射タイプに取り替える!
- 09月20日 窓リノベ対象工事 暑さ・寒さ対策で窓ガラス交換!
- 09月15日 ブロックの上に目隠しフェンスを設置する
- 09月13日 アフターフォロー。 日よけシェードの使い勝手を良くしてみた
- 09月11日 窓リノベ補助金対象! 寒さと暑さ対策で内窓を設置!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月