フォトコンテスト
(2018年07月23日)自社施工実績魚津No1!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
毎年各メーカーさんが主催しているエクステリアフォトコンテストの応募締め切りが迫ってきました。今年もたくさんの応募を予定しています。
今年も後輩カメラマンのY君にたのんで、たくさん撮ってもらいました。
今日、写真が仕上がってきましたが、毎回プロが撮ってくれた写真を見るたびに、
『うほぉ~』
ってなります。
いくらIphoneのカメラ性能があがっても、やっぱりプロにはかなわないと痛感する瞬間です。
以下チラ見。
などなど。ほかにもたくさん。
こうして形に残る仕事は本当にやりがいがありますね。
今年の応募には間に合わないけど、現在進行中の工事もたくさんあるので、気が早いですが、来年の分も今から楽しみです。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
フォトコンテスト関連記事
-
(2021.04.09) > サンルームの屋根を日差しカット型にする
-
(2021.04.07) > 事務所入り口引戸取替
-
(2021.04.05) > オリジナルエントランスポーチ
-
(2021.04.02) > 壁を抜いて新しくドアを取り付ける!
-
(2021.03.31) > 玄関取り替え。カードキーは使いにくい・・・!?
-
(2021.03.29) > 強風によるフェンス破損修理
-
(2021.03.26) > 寒さ対策。内窓にどんなガラスを入れてくるかで業者さんの意識レベルがわかる!?
-
(2021.03.24) > バルコニーの風よけ工事
-
(2021.03.17) > カーポートのトウメイ屋根を全面やりかえ
-
(2021.03.15) > ふすまを防音ドアに入れ替える
-
(2021.03.12) > ネットフェンス修理
-
(2021.03.08) > 雪害による修理工事がどんどん進む!
-
(2021.03.05) > 雪で壊れたカーポート屋根の修理
-
(2021.03.03) > 落雪で割れた屋根のガラスを強化ガラスで修理する!
-
(2021.03.01) > 内窓は選ぶ時代
-
(2021.02.24) > 室内ドアの取替え
-
(2021.02.22) > フェンスが壊れやすい設置場所
-
(2021.02.19) > 結露対策 サッシ交換
-
(2021.02.17) > 防犯・防災・戸締りの為に。電動シャッター取付
-
(2021.02.15) > カギ穴を使えなくする。ダミーシリンダー
最新記事
- 04月09日 サンルームの屋根を日差しカット型にする
- 04月05日 オリジナルエントランスポーチ
- 04月02日 壁を抜いて新しくドアを取り付ける!
- 03月29日 強風によるフェンス破損修理
- 03月24日 バルコニーの風よけ工事
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月