玄関取り替え。カードキーは使いにくい・・・!?
(2021年03月31日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市仏田
新築後数年というお客様から
『玄関を取り替えたい』
というご要望がありこの度新しく交換させていただきました。
工事前。木目のきれいな玄関ドア
今回はカバー工事ではなく、そっくりそのまま新しい玄関に入れ替えようと一部外壁も撤去。
必然的にポーチタイルも一部ハツリ撤去。
新築後間もないため、外壁もタイルも同じものがあったので対応できました。
取替後
ブラックがきれいな玄関ドア。
規格サイズも変わらず同じため、内装はほとんど触らず入れ替え工事できました。
しかしなぜ!?
新築後数年で玄関を取り替えないといけないのか!?
原因はカードキー
お客様いわく
『とにかく使いにくい』
とのこと。
なので今回リモコンキーに替えられたというわけです。
※ちなみに。玄関デザインが同じなら、ドア本体の取替だけで事は済みます。
今回はドア枠の色も変更したいとのことだったので、外壁まで手をつける必要がありました。
なぜカードキーが使いにくいのか?
自身もカードキーユーザーで、お客様と使い勝手の悪さを100%共有できた私店長が説明しましょう。
理由
施解錠するたびに、カードを準備してドアのセンサーに近づける動作が本当に手間なんです。
まず玄関についたらどこかにしまってあるカードキーを取り出すところからスタート。
自分の場合は腰にぶら下げたキーホルダーについています。
が、キーホルダーの伸縮ワイヤーが微妙に届かない高さにセンサーがあるため毎回キーホルダーを腰ベルトから外し、センサーに近づけるというなんともおっくうな動作があります。
これが例えばカバンのなかにカギを入れていたら、
毎回カバンを開けて、
カギを探し、
施解錠したらまたカバンに戻す。
急いでいる時なんかものすごいストレスです。
自分がせっかちなだけかもしれませんが。
そういったことが毎日続くとカードキーにうんざりしてくるのも非常によくわかる。
そういったことがあるのでここ数年は、電気錠にするなら絶対リモコンにしたほうがいい!
とオススメしている次第です。
おかげさまでここ数年、たくさんのご相談をいただくようになってきました。
そこでお客様のお困りごと解決パワーの増強を図るため、
スタッフを若干名募集します!
チームで力を合わせて、魚津のお客様のお困りごとをともに解決していきませんか?
詳細はこちらからご確認ください。
ご不明な点があればなんなりとお声かけください!
あなたのご応募、心からお待ちしております!
-
(2023.12.04) > カーポートの側面に、脱着式の雪除けを設置する
-
(2023.12.01) > 寒さ対策内窓工事! まだまだ補助金対象!
-
(2023.11.29) > 寒さ対策内窓工事 家に空いた熱の『穴』をふさぐ!
-
(2023.11.27) > カーポートを延長して、家との間にある『スキマ』をなくす!
-
(2023.11.24) > 風除け波板を交換する!
-
(2023.11.22) > 寒さ対策内窓工事 まだまだ補助金対象!!
-
(2023.11.20) > まぶしさを軽減するテラス屋根!
-
(2023.11.17) > 勝手口ドアを網戸付きドアに取り替える!
-
(2023.11.15) > 寒さ対策、内窓工事(まだまだ補助金対象OK!)
-
(2023.11.13) > 窓リノベ補助金2024年予算案閣議決定~!
-
(2023.11.10) > 暑さ対策 日よけシェード取付
-
(2023.11.08) > 内窓ご検討中の方へ。こんなチラシは要注意!
-
(2023.11.06) > 全国の窓野郎たちが集まるシークレットサミット!
-
(2023.11.01) > 補助金ランクSS対応!浴室の寒さ対策内窓工事
-
(2023.10.30) > 浴室入口のドアを半日で折れ戸に入れ替える!
-
(2023.10.27) > まだまだ補助金対象! 寒さ対策内窓工事
-
(2023.10.25) > 割れたトリプルガラスの交換工事
-
(2023.10.23) > 寒さ対策 トリプルガラスサッシへ交換! 補助金対象
-
(2023.10.20) > 人影もほとんど見えなくなる!ガラスフィルム工事
-
(2023.10.18) > コスパよしのテラス屋根設置!
最新記事
- 12月04日 カーポートの側面に、脱着式の雪除けを設置する
- 12月01日 寒さ対策内窓工事! まだまだ補助金対象!
- 11月29日 寒さ対策内窓工事 家に空いた熱の『穴』をふさぐ!
- 11月27日 カーポートを延長して、家との間にある『スキマ』をなくす!
- 11月24日 風除け波板を交換する!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月