高さの高いフェンスを作る2つの方法
(2022年06月17日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
普段あんまり現場で何か作業をすることも少ない店長ですが、
先日、高いところに大きくて重いガラスをはめ込むという事でヘルプに行きました。
スタッフの現場での動きなんかも見れて新鮮でしたが、
若いスタッフのガラスの保管方法、扱い方、見ていて気になるところも多々あり・・・。
こんな時あからさまにその場でガーッって注意するのも昭和な感じがして、
つい自分が動いてしまうのですが。。
安全にうまく仕事を進めていくためにも、こういったこともうまく伝えていかないといけないなぁ・・・
なんて感じた出来事でした。。
はい!ということで本日の現場、
魚津市大光寺
高さ1m70cmのアルミフェンスを施工させていただきました!
今回採用したのが
実はこの170cm前後の高さの場合、 やりかたが2通りあって、それによって予算や見た目が変わってくるというのはあんまり知られてないんじゃないでしょうか。
ということでそのやり方をご紹介。
やりかたその1
高さ80cmと高さ1mのパネルを2段積む方法
先ほどの現場はこの方法をとっています。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、途中で
『積んだ感』
のある仕上がりになっています。
この場合は『多段柱』という柱を使用して施工するのですが、
柱ピッチは2m。柱本数が少なくて済み、
総工事金額も抑えられる方法になります。
次に紹介するやりかたその2ができるようになったのはつい最近の事なので、それまではみんなこの方法でした
続いてやりかたその2
160cmの高さを1枚のパネルで作る場合。
下から上まできれいにデザインが通ります。
が、柱は多段柱ではなく、高さ160cmの専用柱を使用。
柱ピッチは1mになり、
総工事金額はやりかたその1に比べると高くなる
どっちのやり方がいいかは、
どういった使い方をするか
どのあたりまでお客様が許容できるか(見た目や予算など)
で決まってくることであり、絶対的な正解はない話です。
一般的には、
玄関先、道路に面した場所では 1枚のパネルですっきり作る。
裏側や見た目にそこまでこだわらないという場合は2段にする。
ということでいいと個人的には思いますが。。
そのあたり、難しいことも状況を見てちゃんと提案してくれる業者さんなら一番安心ですよね。
-
(2023.12.08) > 玄関ポーチをリフレッシュ!!
-
(2023.12.06) > 寒さ対策 内窓工事(まだ補助金間に合ってます!)
-
(2023.12.04) > カーポートの側面に、脱着式の雪除けを設置する
-
(2023.12.01) > 寒さ対策内窓工事! まだまだ補助金対象!
-
(2023.11.29) > 寒さ対策内窓工事 家に空いた熱の『穴』をふさぐ!
-
(2023.11.27) > カーポートを延長して、家との間にある『スキマ』をなくす!
-
(2023.11.24) > 風除け波板を交換する!
-
(2023.11.22) > 寒さ対策内窓工事 まだまだ補助金対象!!
-
(2023.11.20) > まぶしさを軽減するテラス屋根!
-
(2023.11.17) > 勝手口ドアを網戸付きドアに取り替える!
-
(2023.11.15) > 寒さ対策、内窓工事(まだまだ補助金対象OK!)
-
(2023.11.13) > 窓リノベ補助金2024年予算案閣議決定~!
-
(2023.11.10) > 暑さ対策 日よけシェード取付
-
(2023.11.08) > 内窓ご検討中の方へ。こんなチラシは要注意!
-
(2023.11.06) > 全国の窓野郎たちが集まるシークレットサミット!
-
(2023.11.01) > 補助金ランクSS対応!浴室の寒さ対策内窓工事
-
(2023.10.30) > 浴室入口のドアを半日で折れ戸に入れ替える!
-
(2023.10.27) > まだまだ補助金対象! 寒さ対策内窓工事
-
(2023.10.25) > 割れたトリプルガラスの交換工事
-
(2023.10.23) > 寒さ対策 トリプルガラスサッシへ交換! 補助金対象
最新記事
- 12月08日 玄関ポーチをリフレッシュ!!
- 12月06日 寒さ対策 内窓工事(まだ補助金間に合ってます!)
- 12月04日 カーポートの側面に、脱着式の雪除けを設置する
- 12月01日 寒さ対策内窓工事! まだまだ補助金対象!
- 11月29日 寒さ対策内窓工事 家に空いた熱の『穴』をふさぐ!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月