内窓ご検討中の方へ。こんなチラシは要注意!
(2023年11月08日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
魚津、黒部、滑川の窓・エクステリアリフォームのことなら新田建商!
店長の新田健太郎です。
いつも仕事に履いている靴が、最近雨の日になると靴底から水が入るようになってしまいました。。
ちょっと新しいのを検討中なのですが~
ただの作業靴ではなくて、履いていてテンションの上がるものを!
と企んでいます。。
はい!ということで本日のブログは
『内窓ご検討中の方へ。こんなチラシは要注意!』
結論からいうと
内窓の価格が単板3mm
になっているチラシです。
最近地元富山県で入ったチラシです。
補助金がなくなりそうというタイミングになったとたん、
単板ガラス3mmの価格に切り替えてきましたね。
単板3mmの何がいけないのか!?
この道20年の一個人の私見になりますが、
北陸で単板ガラス3mmの内窓は完全に断熱性能不足
だからです。
そしてそんな内窓を
価格に自信あり!
とでもいわんばかりに堂々とチラシに出す。
ん~・・・
控えめに言って『売らんかな』の自社都合主義。
少し悪く言えば、『悪気のない詐欺』
断熱材の入っていない建売住宅を安く売っているようなものです。
私も小さい会社ながら今までに数えられないほどの内窓を設置させていただき、
たくさんのお客様からその後の結果、感想を伺ってきました。
その中で
『あんまり変わらなかった・・・』
『こんなもんかね・・・』
『今からペアガラスに変えられます?』
というご感想もいくつかありました。
そしてそこに共通するのはすべて、
単板ガラスの内窓なんです。
私もこの業界に入ってすぐの頃、なんの疑問ももたずに単板ガラスの内窓をご提案していた時代がありました。
そんな中、このような感想をいただく経験があったり、
自宅に内窓を設置してその効果を自分自身体感したり、
日本全国、ここは!という窓専門店さんをいくつも訪ねては勉強させていただいたりする中で、
単板ガラスの内窓は、弊社の標準選択肢からなくなりました。
本当にお客様のためになるものを、
お客様に自信をもってオススメできるものを、
そういう商売をしていたら私は絶対に
単板ガラスの内窓をこんなにデカデカとチラシに載せるなんてことはできないです。
以前は内窓のチラシといえばほとんどの会社さんが単板3mmの価格をだしていた時代もあります。
でも今はだいぶ変わってきて、
『Loweペアガラス』(内窓としての断熱性は必要十分)
で価格を表示されるところも多くなってきています。
そんな中、いまだに単板ガラス3mmでチラシをうっているそこの会社さん!!
確かに安い値段でチラシをうてば、お客様からは声がかかるかもしれません。でもね、
そこに、お客様への愛はあるんですか?
-
(2023.12.01) > 寒さ対策内窓工事! まだまだ補助金対象!
-
(2023.11.29) > 寒さ対策内窓工事 家に空いた熱の『穴』をふさぐ!
-
(2023.11.22) > 寒さ対策内窓工事 まだまだ補助金対象!!
-
(2023.11.15) > 寒さ対策、内窓工事(まだまだ補助金対象OK!)
-
(2023.11.13) > 窓リノベ補助金2024年予算案閣議決定~!
-
(2023.11.06) > 全国の窓野郎たちが集まるシークレットサミット!
-
(2023.11.01) > 補助金ランクSS対応!浴室の寒さ対策内窓工事
-
(2023.10.27) > まだまだ補助金対象! 寒さ対策内窓工事
-
(2023.10.25) > 割れたトリプルガラスの交換工事
-
(2023.10.23) > 寒さ対策 トリプルガラスサッシへ交換! 補助金対象
-
(2023.10.20) > 人影もほとんど見えなくなる!ガラスフィルム工事
-
(2023.10.16) > 寒い水回りをあたたかく。台所の出窓に断熱内窓を設置! 窓リノベ補助金対象!
-
(2023.10.13) > 防音と寒さ対策を両立! とっておきの内窓工事
-
(2023.09.29) > 寒さ対策内窓工事 補助金対象工事
-
(2023.09.27) > 大きなガラスの内窓工事 補助金対象!
-
(2023.09.25) > 寒さ対策 断熱勝手口へ交換する
-
(2023.09.20) > 窓リノベ対象工事 暑さ・寒さ対策で窓ガラス交換!
-
(2023.09.11) > 窓リノベ補助金対象! 寒さと暑さ対策で内窓を設置!
-
(2023.08.30) > 窓リノベ補助金対象 寒さ対策内窓工事
-
(2023.08.23) > 台風対策防御力2倍!? オリジナル手すり格子
最新記事
- 12月01日 寒さ対策内窓工事! まだまだ補助金対象!
- 11月29日 寒さ対策内窓工事 家に空いた熱の『穴』をふさぐ!
- 11月27日 カーポートを延長して、家との間にある『スキマ』をなくす!
- 11月24日 風除け波板を交換する!
- 11月22日 寒さ対策内窓工事 まだまだ補助金対象!!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月