12月2013
アルミ折板カーポート工事
(2013年12月18日)今日もご覧いただきありがとうございます!
今日の仕事。
大きな落とし穴をほったこと!
・・・ではなくて、これはアルミ折板カーポートの基礎穴です。
コンクリートを専用の機械で砕いて穴をあけます。
70cm角深さも70cmほどの穴を6か所。
ユンボウもないので手作業ですが、結構な重労働です。
穴掘りで一日。
次の一日でカーポート施工と、基礎コンクリート工事。
あとは基礎の表面仕上げと建築完了検査が終了すれば工事完了です。
今回採用になったカーポートは
LIXILの『テリオスポートⅢ』
今年の春にもこのメーカーのカーポートを一台施工しましたが、
梁の大きさがとにかく大きく、頑丈なカーポートです。
(その分重くて施工は大変なんですが、出来上がりはかなりドッシリしてます!)
屋根周りに木目調の化粧材もつけて、とってもオシャレな感じに仕上がりました。
周りにもカーポートがたくさんたっていましたが、
その中でもひときわ目を引くカーポートになったと思います。
いい工事ができました。
ありがとうございます!
今日も最後までご覧いただきありがとうございます!
最新記事
- 04月09日 サンルームの屋根を日差しカット型にする
- 04月05日 オリジナルエントランスポーチ
- 04月02日 壁を抜いて新しくドアを取り付ける!
- 03月29日 強風によるフェンス破損修理
- 03月24日 バルコニーの風よけ工事
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月