6月2017
パッと取り替え。玄関ドア編
(2017年06月01日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
天井までのびたスッキリとした印象とそれを強調する丸棒ハンドル。
それにアクセントを加える横貼板。
あこがれの木製玄関ドア。
が、木製だけにメンテナンスと経年変化(劣化)は避けられず。
一部板貼りにも剥離が始まり、今回アルミ製玄関ドアへ入れ替えることになりました。
今回は既存枠に新しい枠をかぶせる
『カバー工法』
を採用。
玄関取替工事というと本来なら
大工工事、
内装工事、
左官工事、
外壁工事、
が必要になりますが、カバー工事なら一切不要。
短工期、低予算が最大のメリット。
今回も一日で工事が完了しました。
じゃん。
ハンドダウンチェリーの風合いが最大に活きるシンプルなフラットデザイン。
配線不要、電池式のリモコンキーもついて使い勝手も大きく向上。
デメリットは少し小さくなる点ですが、それも2~3cm程度です。
下枠に関しても1cm程度の段差がでることもありますが、今回は・・・
ほとんどフラット。
ほとんどマジック。
一日で玄関が生まれ変わる。
今はこういう時代です。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 01月18日 ガラスルーバー窓を滑り出し窓に取り替える!
- 01月15日 寒いルーバー窓をあったかい滑り出し窓へ取り替える!
- 01月13日 グリーン住宅ポイント始まる!
- 12月23日 アルミ製の勝手口ドアをハイブリッド高断熱ドアへ取り替える
- 12月21日 寒さ・暑さ対策で玄関を取り替える
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月