6月2017
コラボ作品進行中
(2017年06月22日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
何か事を成し遂げようとしたとき、
『建築』という業界の中だけで考えていてはうまくいくものもうまくいきません。
常識にとらわれず、広い視野をもって
『こうしたらどうなる?』
『こういうのできないか?』
と自分の枠にとらわれることなくチャレンジしていく必要があります。
これぞ日本のモノづくりスピリット
というとちょっと大げさかもしれませんが、現在進行中のプロジェクトはかなりチャレンジングです。
そのプロジェクトの肝となる部分をつめるために今日はここに打ち合わせへきました。
街の手芸屋さん
です。
永らく建築業界に携わってきましたが、
手芸屋さんとコラボするのはお初です。
こういうプロジェクトを進めるには、自分だけでなくコラボしてくれる方にもチャレンジスピリットが必要です。
今まで誰もやったことがないことを成し遂げようとしたとき、
『できる方法』考える人と
『できない理由』を考える人の2パターンにわかれます。
自分の周りには
『どうしたらできるか?』
できる方法を考える前向きな人たちが集まっています。
いったい何ができるのか。
仕上がるまでのお楽しみ。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 02月22日 フェンスが壊れやすい設置場所
- 02月01日 目隠し目的 背の高いアルミフェンス工事
- 01月29日 大雪で抜けた屋根パネルを補強する
- 01月20日 雪で壊れた屋根、保険使えるかもしれません!
- 01月13日 積雪被害は火災保険が使える! かもしれない
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月