12月2017
玄関先に雪よけとりつけ
(2017年12月25日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
今まで冬がきたら毎年倉庫から雪よけの板を出して組み立てていたけど・・・
もう年だし大変だから・・・
というご相談をいただき、半固定式の雪よけパネルを設置しました。
できるだけ費用を抑えて・・・
という第一のご要望にお応えするため、いろいろと知恵を絞りました。
固定式としたのは一部で、あとは脱着が容易にできるように工夫してあります。
来年から雪が来てもさっと設置できるので楽になりますよ。
今回の事でいろいろと調べたので、またアイディアの引き出しが一つ増えました。
おかげさまです、ありがとうございます!
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 02月22日 フェンスが壊れやすい設置場所
- 02月01日 目隠し目的 背の高いアルミフェンス工事
- 01月29日 大雪で抜けた屋根パネルを補強する
- 01月20日 雪で壊れた屋根、保険使えるかもしれません!
- 01月13日 積雪被害は火災保険が使える! かもしれない
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月