1月2019
結露対策 サッシ取り替え
(2019年01月18日)サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市大海寺新
結露がひどくて、これなんとなならんもんかねー
というご相談をいただきましたAさま
内窓を提案すべきか、サッシ取り替えか、はたまたガラス取り替えか…。
現地の状況から最適なプランを選びます。
今回は古いサッシの上から新しいサッシ枠を取り付けるカバー工法がベストと判断!
壁を壊すことなく1日で工事後終わる、弊社でも得意とする人気リフォームメニューです。
が!今回は普通には取り替えできない状況。
本来なら内窓で、なんとも当たり障りなく納めたくなるところです。
(たぶんほとんどのリフォーム業者さんは内窓で納めるような状況)
でも!
サッシ取り替えがベスあることには間違いありません。
あとはどうしたらそれができるかを考えるのが私たちの仕事!
簡単には諦めない責任感と、柔軟なアイデアで今回はうまくサッシ取り替えすることができました!
工事中雨でしたが、ちょうどバルコニーがあったので、雨よけのタープを設置した上で工事をすすめました!
アルミと樹脂のいいとこ取りした高断熱サッシで、
樹脂サッシ並みの高断熱性と、驚くほどのスリムデザインが特徴!
イレギュラーな頭を使った工事になりましたがうまく納まりました!
今回もいい仕事ができたなぁ〜
最新記事
- 03月01日 内窓は選ぶ時代
- 02月19日 結露対策 サッシ交換
- 02月12日 寒さ対策 内窓取付 断熱ロウイー+断熱ガス入ペア
- 02月10日 窓の結露対策!ガラスだけ超高断熱ガラスへ取り替える
- 02月08日 相見積もりもやり方を間違えると失敗する
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月