11月2019
お風呂場の窓に内窓取付
(2019年11月27日)サッシ・エクステリアリフォーム専門!
新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市村木町
お風呂場が寒いんやけど、窓二重にすればいいんかな。
というご相談をいただいたSさま邸。
ユニットバス。
サッシはペアガラス。
一見寒さ対策はバッチリ!と見えますが。。。
最近多いんです。
ペアガラスの入っているおうち、アルミサッシが二重になっているおうちの内窓工事。
当時はきっと、
ペアガラスだから大丈夫!
二重サッシだから大丈夫!
といわれていた時代だったかもしれませんが、やっぱりそれだけでは不十分だった。
シンプルにそれが答えです。
(温熱をもっとディープに行くなら、床壁天井の断熱状態、それから換気、暖房計画、さらには間取りまで絡むような話になるのですが、今回は割愛)
そこで、今回は高断熱ロウイーペアガラスを組み込んだ内窓を設置。
フレームはYKKAPのプラマードU。
工事前
設置にかかる時間はおよそ1時間。
一般的な内窓と違い、防水シーリング等の仕上げがあるので少し時間がかかります。
早速この日のお風呂から違いを体感できると思いますよ!
今日もいい仕事ができました!
最新記事
- 01月25日 和風格子の入った高断熱ロウイー仕様の内窓
- 01月18日 ガラスルーバー窓を滑り出し窓に取り替える!
- 01月15日 寒いルーバー窓をあったかい滑り出し窓へ取り替える!
- 01月13日 グリーン住宅ポイント始まる!
- 12月25日 内窓なのに、部屋側から取り付けられない!?
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月