6月2020
玄関先に風よけ格子を取り付ける
(2020年06月10日)個人のお客様への施工実績魚津No1の窓・エクステリアリフォーム専門店!
新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市仏田
玄関ドアを開けた時、風にあおられることがある。
小さな子供がこれから一人で出入りするようになってくるとさらに心配・・・
ということでご相談いただきましたS邸玄関。
玄関ポーチが隅切りした形になっている、技ありデザインのステキなお宅です。
玄関を開けた時、モロに風を受けないように、風よけフェンスのようなものを設置するという方向でお客様と調整に入りましたが、玄関ポーチの使い勝手、アプローチ動線、そしてもちろん住宅との調和など。クリアするべきハードルは多岐にわたります。
最終的に、玄関ポーチにタテ格子を設置することになり、今回採用したのが
YKKAPルシアススクリーン
台形格子を使ったタテ格子デザイン。
住宅になじむよう、形と色を選択し、吹き込む風に対して台形がうまく抵抗してくれるようデザインしてあります
(プラスアルファで玄関の中が見えにくくなる目隠し効果も)
ただ風よけとしてフェンスを付けるだけでなく、むしろそれをデザインとして楽しめるレベルにまで昇華させる。
今回もいい仕事ができました!
最新記事
- 01月20日 雪で壊れた屋根、保険使えるかもしれません!
- 01月13日 積雪被害は火災保険が使える! かもしれない
- 11月30日 防犯、防災、目隠しに。オリジナル窓格子
- 11月18日 ストックヤード(物入)を作り直す
- 10月05日 アルミフェンス工事
ブログカテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月