玄関リフォーム。腐ってきた柱も一緒に交換!
(2022年07月29日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
コロナがすごい勢いで広がるのに伴って、
濃厚接触者も増えて経済活動に支障が出始めている。
というニュースをここ1週間ほどよく見かけるようになりました。
パソコン業務の方は、自宅でもある程度の仕事はできるんでしょうけど、
自分たちのような現場に出てナンボの方にとっては死活問題です。
一説によると、コロナ第七波による自宅待機で発生する経済損失は8兆円に上るとか・・・。
もうワケノワカラナイ額になってます。
早く治療薬もできて、
せめてインフルエンザ程度の扱いになればいいのになぁと思う次第です。
はい!ということで本日の現場、
魚津市末広町
渾身の玄関リフォーム!!
工事前。
見た目、使い勝手、一新したいということでご相談いただきました。
現地調査の段階で、主要構造材ではない柱の一部が腐食していることも確認できたので、
玄関を取り替える時は一緒に交換しましょうということでご提案。
取替後はコチラ。
おぉ~!
違う家と感じるぐらいに印象が変わりますね。
この工事がわずか1日程度。
今回は柱の交換などもあり、2日目に少し持越しましたが、
ご近所へのご迷惑もほとんどかけることなく工事可能です。
今回採用したのは
日本を代表する玄関引戸シリーズです。
・・・
業界人ならちょっと気が付いたでしょうか。
(工事後の写真の段階で気が付いてたらサスガです!!!)
そうなんです。今回はリフォーム向け玄関(YKKAPならドアリモ、LIXILならリシェント)ではなく、
木造在来工法向けの一般玄関を使用しています。
というのも、今回は腐食した柱を交換する為、一度古い玄関を完全撤去する必要があったから。
というわけです。
ちなみに、
構造を触ることなく工事が可能なリフォーム向け玄関 ⇒ 自分たちのような建材店が施工することが多い
構造材がからむ一般木造工法向けの玄関 ⇒ 大工さんが施工することが多い
なぜなら
建材店はあまり構造を触りたくないので、一般木造工法向け玄関を使って工事することは少ない
大工さんは既存サッシを残したまま納める工事に慣れていないので、あまりリフォーム向け玄関を使って工事することは少ない
という関係が少なからずある中で、
弊社職人はどちらにも対応が可能。
現地の状況に応じ、数ある選択肢の中から、ベストな方法をご提案することができるというわけです。
今回もすっきりと気持ちよく納めることができました!
ありがとうございます!
~新田建商からのお知らせ~
おかげさまでここ数年、たくさんのご相談をいただくようになってきました。
そこでお客様のお困りごと解決パワーの増強を図るため、
現場スタッフを一名募集しています!
チームで力を合わせて、魚津のお客様のお困りごとをともに解決していきませんか?
詳細はこちらからご確認ください。
-
(2025.01.17) > 古くなったクローゼット扉をたった一日で新しくする!
-
(2025.01.15) > 防犯対策!開き窓にはこれ!室内面格子
-
(2025.01.10) > カーポートと家の間の『スキマ』に屋根をかけてみる!
-
(2025.01.08) > 使い勝手の良い風除室を設置するコツ!
-
(2025.01.06) > 新田建商2025年始動開始!
-
(2024.12.27) > 店長2024年を振り返る・・・
-
(2024.12.25) > 寒さ対策内窓工事! 内窓選びで大事なのは〇〇〇!
-
(2024.12.23) > 寒さ対策内窓工事!過ごす時間が長いリビングの大きな窓は優先順位高し!
-
(2024.12.22) > スタッフ募集! SNS広報&お客様との打合せ担当
-
(2024.12.22) > スタッフ募集! 現場を動かす!工事担当
-
(2024.12.20) > 古くなって隙間風の入る勝手口ドアを断熱ドアへ!
-
(2024.12.18) > カーポートと建物の間のすきまをうめる!
-
(2024.12.16) > 窓の防犯対策!電動窓シャッター設置
-
(2024.12.13) > 本格的な冬が来る前に・・・雪除け囲み設置!
-
(2024.12.11) > 寒さ対策内窓工事!今年の補助金もいよいよ終盤!
-
(2024.12.09) > 玄関ドアの交換がなんと・・・タダ!!??
-
(2024.12.06) > 雪が降る前に・・・4台用のカーポート工事
-
(2024.12.04) > 古くなった竹垣をアルミフェンスに入替!
-
(2024.12.02) > 窓リノベ2025年詳細発表!
-
(2024.11.29) > 寒さ対策 補助金対象内窓工事!
最新記事
- 01月17日 古くなったクローゼット扉をたった一日で新しくする!
- 01月15日 防犯対策!開き窓にはこれ!室内面格子
- 01月10日 カーポートと家の間の『スキマ』に屋根をかけてみる!
- 01月08日 使い勝手の良い風除室を設置するコツ!
- 01月06日 新田建商2025年始動開始!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月