LIXILから発売されたリフォーム用樹脂サッシの実力を探る!!
(2025年08月29日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
魚津、黒部、滑川の窓・エクステリアリフォームのことなら新田建商!
店長の新田健太郎です。
昨日は午後から富山市へ!
サッシ(窓)業界のガリバー企業LIXILさんの新製品研修会に参加してきました。
新しく発売されたのが断熱リフォーム用樹脂サッシ『リプラス居室用EW』
カバー工法という工事方法をベースとしてあるので、窓を交換するのに壁を壊したりする必要が一切なく、
結果一窓あたり数時間というペースで窓が新しくなるという商品。
そのカバー工法シリーズに、今まで対応がなかった高断熱樹脂サッシタイプが加わった!という流れです。
コンパクトな模型を使っての施工研修。
断熱性をしっかり保ちながら、一窓あたり数時間というスピード工事を実現するため様々な工夫が凝らされているのはさすがだなぁ、
と感心しながら聞いておりましたが・・・
ぬぐいきれないこの心の中のモヤモヤはなんだ!!
このモヤモヤの正体、実はずっと昔からリフォーム用のサッシには感じておりました。
そして今回の窓に対しても変わらずこのモヤモヤを感じております。
それは何か。
あまりにもとってつけた感が否めない・・・。
というのも今回のリフォーム用サッシは、今までの窓の大きさより上下、左右10cm程度小さくなってしまいます。
そしてそれを室内から見たときのこの感じ。
別の意味で圧倒的な存在感・・・
確かに断熱性は確保されて暖かくなる、
という機能、性能については満たされるかもしれません。
性能さえしっかりしてればそれでいいよ、
という方にはベストマッチな窓でしょう!
だがしかし
私は窓にはほかにも大切な意味があると思うんです。
大きな窓。
すっきりした窓。
明るい窓。
外とつながる窓。
家を建てるとき、リビングの窓にはちょっとこだわったりしませんでしたか?
中古の家を探した時、大きな窓から見える外の景色や家の中とのつながりに気持ちよさを感じたりしませんでしたか?
そのこだわりや、感じた気持ちよさの中心にあるものはきっと
『断熱性』
ではなかったはず。
家の外と中を自然とつなぐ役割が窓にはあると思います。
そこにはできるだけ『窓』という存在感がない方がよい。
と店長は考えています。
今回のリフォーム用サッシは『工事の容易さ』に重点を置かれた商品です。
その結果、リフォームした後の窓は一まわりしっかり小さくなってしまうだけでなく、
室内から見たときの窓の存在感もなかなかのものに。
象徴的だったのが正面から見たときよく見える位置にビスが多く配置されていたこと。
一部の部材を2分割とかにすれば解決できるのですが、メーカーとしては一つでも部品数を減らすことで
『使いやすい』
と言ってもらえるよう配慮したのだと勝手に想像しています。
そして、『使いやすい』と言ってくれるのは消費者ではなく、施工店であり、問屋の声です。
メーカーがどこを向いて商品開発したか、なんとなく見えてきそうな設計ですね。
メーカーとしては少しでも多く売りたいので、まずは問屋、施工店に使いやすいものでなくてはならない。
という理屈はよくわかります。
でもちょっと今回はそのあたりが前面にですぎたんじゃないかなぁ・・・。
今後の商品開発に期待してます!
と、今回は新商品アンチな立場でブログを書かせてもらいましたが、
よくもわるくも特徴をすべて受け入れたうえで設置するには非常によい窓だと思います!
今日もご覧いただきありがとうございます!
最後に一つお知らせ
なんと!
仕事も、プライベートも充実したものになるよう年間休日日数を見直ししました!
業務拡大のため工事スタッフを3名募集しています!
詳細、以下ブログページでご確認ください!
-
(2025.08.27) > まだまだ必要!日よけシェード
-
(2025.08.25) > 寒さ対策として内窓設置!補助金対象工事!
-
(2025.08.22) > 古くなって外れてしまった車庫の屋根を入れ替える!
-
(2025.08.20) > 日ごろの安全の為に!玄関先に手すり設置
-
(2025.08.18) > お盆明け営業本日より!
-
(2025.08.08) > お盆休みのお知らせ
-
(2025.08.06) > 古くなって穴のあいたガレージの壁をスッキリと入れ替える!
-
(2025.08.04) > アルミフェンス、デザインの選び方
-
(2025.08.01) > この時期必須!窓に日よけを設置する!
-
(2025.07.30) > 室内外をふんわりつなぎながらしっかり目隠しする方法
-
(2025.07.28) > 玄関引き戸の『引き戸』だけをぱっと交換!
-
(2025.07.25) > 雪で壊れたテラス屋根を修理する
-
(2025.07.23) > フェンスの柱を交換する!
-
(2025.07.18) > お手軽目隠しを設置!
-
(2025.07.17) > 正社員募集! 窓やウッドデッキなどの設置・施工スタッフ
-
(2025.07.16) > ど~んと全開口!木製の両開きテラスドアをアルミサッシへ交換する!
-
(2025.07.14) > 防音には防音専用内窓!
-
(2025.07.11) > 寒さ対策内窓工事!内窓と外窓には相性がある!!
-
(2025.07.09) > 内窓で日射対策するとき気を付けたいこと!
-
(2025.07.07) > 落雪にも耐える!玄関先の風除室工事
最新記事
- 08月29日 LIXILから発売されたリフォーム用樹脂サッシの実力を探る!!
- 08月27日 まだまだ必要!日よけシェード
- 08月25日 寒さ対策として内窓設置!補助金対象工事!
- 08月22日 古くなって外れてしまった車庫の屋根を入れ替える!
- 08月20日 日ごろの安全の為に!玄関先に手すり設置
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月