12月2016
クリーンな仕事の秘訣は場内加工
(2016年12月09日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
エクステリア工事といえば、現場でアルミを加工組立していく職人さんが多数派だと思います。
私たちも現場加工することもありますが、多くはあらかじめ工場で加工組み立てまで済ませ、現地では取り付けだけのパターンです。
今日も週明けの現場の風除室を組み立てました。
工場長が作る加工図を元にしながら切断、加工組み立てを進めます。
あらかじめ工場内で加工組み立てまですませることで、
現場での工事時間を最短にし、
アルミの切断くずやゴミなどによる現場の汚れを最小限に抑え、
現地での加工機械の騒音を最小限に抑え、
作業台を使った組み立てにより製品のキズも最小限に抑えることができます。
要するに
『クリーンな仕事』
ができるというわけです。
ただ、場内加工を実現するには
mm単位の正確さで測定する事前の現地調査、
CADによる加工図作成
など、手間暇がかかります。
が、正確な現地調査やCAD図面は、クリーンな仕事をするには外せない大切な工程です。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
カーポートの柱位置隅出し
(2016年12月07日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
現在進行中のカーポート工事予定のSさま。
今日はいよいよ施工予定位置にマーキングをしました。
(日が暮れてたので写真がありませんが・・・)
柱が立つ予定の場所。
屋根がかかる予定線。
今まで、何度も打ち合わせをしてきましたが、
実際こういった要所すべてにマークされると俄然イメージが高まってきて
『いよいよだなぁ』
という感じになってきます。
今回採用予定のカーポートが
『YKKAP エフルージュツイン150』
今後、積雪地域ではスタンダードになるであろうカーポートです。
年明けからこれは楽しみな工事です。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
カーポートの位置
(2016年12月06日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
昨日に引き続き
『取り付け位置』ネタです。
今日はエクステリアでも特にスペースを必要とするカーポートの取り付け位置について。
ここ北陸では玄関先にカーポートを付けられている方を多く見かけます。
これはこれで雨にぬれず車に乗れて、使い勝手良くいいと思います。
また、敷地上そこしか建てるところがない、という方も多くいらっしゃるでしょう。
そういう時はそこでいいと思うのですが、
もしも敷地に余裕があり、
さらに特別の理由がないというときは、
玄関の真ん前にカーポートを建てるのは避けたほうが無難です。
というのも、玄関先は基本的にアプローチスペースだからです。
どうしても屋根を付けたいときは、
例えばカーポートを少し延長して屋根を付けるとか
別にアプローチへ屋根を付けるのがセオリーです。
外構工事専門店はそういった当たり前のことを外すことはあまりないと思いますが、新聞の折り込みチラシやWEBでよく見かける安売りを前面に押し出している単品施工業者さん(カーポート限定5台○○万円!とかサンルーム○○万円!とか)だと、そのあたり一度聞いてみてもいいと思います。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
シンプルな木目調面材へチェンジ
(2016年12月02日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
玄関の下駄箱前に設置された目隠しパーテションの引き戸面材を中が見えない面材に取り替えさせていただきました。
交換前。
引き取ってきた引戸に組み込まれているガラス調のアクリル樹脂板。
半透明で、中がうっすらと見えます。
取り替え作業中・・・
交換後。
雰囲気がガラリと変わりますね。
今回採用した面材は本当の木ではなく、木目フィルムをラッピングしたアルミと樹脂の複合板。
その名も 『エバーアートボード』
経年劣化もほとんどみられず、メンテナンスフリーで永く使うことができます。
汎用性のある素材なので、アイディア次第で様々なシーンで使えます。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
Tさま外構工事完了
(2016年12月01日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
市内Tさま外構工事が完了しました。
とにかくスッキリと、
極力メンテナンスフリーに近くなるように・・・
というご要望から始まった今回のガーデンリフォーム。
さっそくビフォアアフタ
築山をイメージした立体的な庭造りと生垣、そして置石に生垣。
これをすべて撤去し、フラットな庭にしました。
雑草対策として庭全体にグラウンドカバーとしてイワダレソウを植えましたが、残念なのは冬なので青々した写真がとれないところでしょうか・・・。
春になるとすごい勢いで一面こうなります。
雑草の入り込む余地をなくすことで雑草対策をする。
それがグラウンドカバー。
芝生もいいですが、こうしたきれいな花の咲く草花もかわいらしくてステキですね。
もうひとつビフォアアフタ
池を中心とした純和風の庭造り。
しかし雑草がはびこり、さらに水のしたたる音が室内に響くということで、全面に防草シートプラス砂利。池の水は抜いたうえで埋め戻し、白河砂で水をイメージした枯山水としました。
もうひとつ
生垣撤去後。シンプルな横格子の目隠しのフェンスを設置。
かなり印象が軽くなりましたね。
今回採用したフェンスはタカショーのモクプラボード。
リアルな木目が特徴的な樹脂製フェンス。
スッキリと、限りなくメンテナンスフリーに。
ご要望をうまくまとめ上げられた工事となりました。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 11月20日 台所の窓に、寒さ対策内窓工事! バッチリ補助金対象!
- 11月18日 歴史感じるアルミ玄関ドアを今どきの玄関ドアに入れ替える!しかも補助金対象。
- 11月15日 難易度高め!フェンス工事
- 11月13日 北陸の冬には必須! カーポート工事
- 11月11日 そろそろタイムリミット!補助金対象内窓工事!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月