日よけ対策には日よけシェード
(2016年07月26日)
自社施工実績魚津No1!
2015YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストファミリー賞受賞
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
家の中で最も熱の出入りが大きいのは
『窓』
というのは周知の事実です。
ということは、暑さ寒さに対するリフォームで最初に手を付けるべきは基本的に
『窓』
です。
ここで気を付けるべきことが一つ。
窓の温熱系リフォームには2種類あるということ。
それは『暑さ』に対するリフォームか
それとも『寒さ』に対するリフォームか。
暑さには遮熱対策
寒さには断熱対策が必要です。
遮熱対策は窓の外。
断熱対策は窓の内
が基本。
そうなると、時々見かける
『夏の暑さ対策に内窓!』
は間違いだわかります。
窓の外に新たに窓を付ける
『外窓』
というものもあることはありますが、
暑さ対策の場合、費用対効果が高いのはダントツ日よけシェードです。
サッシメーカーから出ている使い勝手良いタイプもあれば、
パーゴラなんかに似合うシェードもあります。
とにかく日陰を作る、
このなんとも原始的な対策こそが夏の日よけ対策として最も効果的です。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
撮影日和
(2016年07月19日)自社施工実績魚津No1!
2015YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストファミリー賞受賞
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
本日絶好の撮影日和。
カメラマンと一緒にお客さま宅を撮影行脚。
お忙しい中お時間確保いただき撮影にご協力いただいたお客さまのみなさま。
ありがとうございます!撮影した写真は後日、額に入れてお持ちします。
今日の撮影風景。
普段Iphoneでしか現場撮影していない自分。
こうしてプロの撮影風景を横で見てると、自分もこんなカメラを一台持ちたくなってきます・・・。
そして今回同行してくれたカメラマンは、実は高校時代のスキー部の後輩。
現在宇奈月でプロカメラマンとして事務所を構えています。
仕上がりがとても楽しみですね。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
サッシ取替えにはマドリモ・・・だけではありません。
(2016年07月15日)自社施工実績魚津No1!
2015YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストファミリー賞受賞
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
相変わらずこのブログの検索キーワードで上位に上がってきています。
それだけ『窓』に対する世間の興味関心が大きいのだと思うとうれしいですね。
さて今日のブログは、
『サッシ取替えにはマドリモしかない。』
と思っていらっしゃる方にぜひ読んでもらいたい。
そもそもサッシを取り替えるには大きく分けて3つの方法があります。
1・大工工事、外壁工事が伴う本格的な方法
2・サッシ周りの外壁だけカットするカット工法
3・現在のサッシの上から新しいサッシをかぶせるカバー工法
マドリモは上の3つの中でいうと
『3』のカバー工法の部類に入ります。
3のカバー工法は物理的にどうしても現在の窓よりも小さくなってしまうのがデメリット。
メリットは工期が比較的短く、コスト面で有利になるという点です。
このカバー工法、できるだけ窓が小さくならないようにするには、知識、経験、技術力、そして柔軟な発想力が必要になり、職人が現場ごとにオンリーワンな納まりを考えていたものです。
マドリモは現場ごとに考えていた納まり方を一つの規格に落とし込むことで、カバー工法をより身近なものにした、そんな製品です。
これだけ聞くと、マドリモっていいね!
で終わってしまいますが、この規格型カバー工法マドリモにもデメリットがあります。
それは、あまりにも窓が小さくなりすぎるということ。
説明が長くなるので詳細には触れませんが、納め方が・・・
誤解を恐れずに一言でいうと、
『とっても安易』
です。
(安易と言いながらもこの規格型カバー工法を開発するには大変な苦労と技術的ハードルがあったことはお察しいたしますが・・・)
カバー工法のハードルを一気に下げたという点では大変意義深い商品なのは間違いありませんが、サッシ取替えの方法はマドリモだけではありません。
『どうしてマドリモなんですか??』
この質問を、担当の営業さんにしてみてください。
納得できる答えが瞬時に帰ってこない場合、それはメーカーの拡販戦略にただただ踊らされているだけ・・・かもしれません。
今月中にマドリモ10本!
とかね。
※やや一方的な書き方になってしまいましたが、マドリモを選択する明確な理由があるならこれはとてもよい製品です。窓のプロの目から見て、盲目的にマドリモだけを選ばれることだけは避けてほしいと願っています。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
失敗しない窓リフォームのために。マドリモは本当に画期的なのか?
(2016年04月28日)
2015YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストファミリー賞受賞。
富山県 魚津市で窓まわりのリフォーム専門。
有限会社新田建商の新田健太郎です
先日、サッシメーカーYKKAPの新製品説明会に行ってきました。
リフォーム向け製品として、簡単に窓を取り替えられる
『マドリモ』
という製品です。
壁を壊すことなく、一窓あたり2時間~半日ほどで取り替えできるのがこのマドリモの特徴。それを実現するのが業界初のノンシール工法。
今までのサッシ取替え工法は防水シーリングが必須でしたが、室内外の気圧差をなくす特殊工法により外部からの漏水を抑えるというものです。これは確かに考えたな・・・と思えるアイデア工法です。
シーリングの工法を省くことにより施工の省力化が図られ、結果施工費の削減という形でお客様にメリットが還元されるものです。
しかしここで一つ。
この手の工法を検討する際、忘れてはいけないポイントがあります。
それはなぜ窓リフォームをするのか?という目的を見失わないこと。
早く、安く、窓がリフォームできる!というのがマドリモの売りです。
が、もしも断熱や隙間風対策(暖かさ)が目的であれば、マドリモよりも内窓の方が断然早く安くできて効果も高いです。
防音対策だとしたら、これまたマドリモよりも内窓の方が断然コストパフォーマンスに優れます。
結露対策の場合だと、既存枠を活かしたガラス取り換えも選択肢に入るのではないでしょうか。窓の中で圧倒的に大きな面積を占めるガラスを真空ガラスに取り換えるだけで、結露の大部分を抑えることができます。そして当然のごとく、ガラスだけの取り替えの方がよっぽど早く安くあがります。
窓の開閉形態を変えたい。
例えばFIX窓を引違い窓や開き窓に変える場合は、マドリモのような工法は有効です。他にも、古くて汚れてとにかくこの窓を変えたいんだ!という場合にもマドリモの出番と言えるかもしれません。 ただし、このような目的でリフォームをする方は少数派といえるのではないでしょうか。
これから夏~秋のリフォームシーズンにむけてサッシメーカーや販売店、リフォーム会社がこぞって
『窓は簡単に取り替えできる!』
とPRすることも増えてくると思います。
新製品をたくさん売りたい!
これは売り手側の一方的な都合です。
安易にそのうたい文句に乗らず、自分が本当は何をしたいのかじっくり考え、またそこをしっかり聞いて提案してくれる営業マンのいる会社を選ぶことが大切です。
失敗しない窓リフォームをするために。
大切なことは、明確なリフォームの目的意識です。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
カーポート テリオスポートとジーポートの違い
(2016年04月20日)2015YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストファミリー賞受賞。
富山県魚津市で窓まわりのリフォーム専門。
有限会社新田建商の新田健太郎です
カーポートはぱっと見、ほとんどみんな一緒に見えます。
でもメーカーによっていろいろと違いがあります。
今日はYKKAPのジーポートと
LIXILのテリオスポートの違いについて書いてみます。
富山では、地元ということもありジーポートが圧倒的なシェアを握っています。
ジーポートは何よりもコストパフォーマンスに優れています。
積雪荷重はクリアしながら、必要以上の形材の口径、厚みはもたず、軽量。
基礎寸法も最低限の安全率を見た最少寸法として計算してあります。
要は性能を満たすための必要最低限のスペックとなっているわけです。
形材が軽量で基礎が小さいということは結果的に工事費用に直結します。
次にLIXILのテリオスポート。
魚津市ではあまりみかけることも少ないですが、これがまたすごいカーポートなんです。よく言えば頑丈。逆に言えばオーバースペック。
テリオスの最大の特徴は柱、梁のゴツさ。
下の写真はテリオスポートのカタログを切り抜いた写真です。
最も大きな梁の大きさ、幅200mm。
そしてジーポートのカタログより抜粋。
最も大きな梁の大きさ、幅129mm。
同じ性能値でも使用される部材がこれほどまでに違います。
指定基礎寸法もテリオスポートの方が大きいものです。
実験はしていないので、これはあくまでも私の推測ですが、積雪荷重をかけ続けた場合、どちらもカタログ値は大きくクリアするでしょうが、先に倒壊するのはジーポートではないでしょうか。
事実、耐風圧性能のカタログ値はテリオスポートが上を行きます。
とはいっても日常でこの違いを実感することはそうそうないと思いますが・・・。
万が一に備え、カタログ値にこだわらず少しでも頑丈なカーポートを建てたいと思われるのであればテリオスポートがいいと思いますが、そうでない場合(こちらの場合が大多数と思われますが)、コストパフォーマンスが優れているジーポートが良いと思われます。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
防音内窓 プラスト 効果
(2016年01月21日)2015YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストファミリー賞受賞。
富山県魚津市で窓とガーデンリフォーム専門の会社。
有限会社新田建商の新田健太郎です
先日のこと。
防音内窓プラスト工事をさせていただいたSさま。
ピアノの音が外に漏れないようにしたいということで工事をされました。
実際に工事をしてみて、外で音を聴き比べた結果、
確かにピアノの音の漏れは小さくなっていますが、期待していたほどにはなりませんでした。
事前の調査で
『もしかしたら思ったより効果がでないかもしれない・・・』
そう感じていたのでお伝えはしていたのですが、その通りの結果となった形です。
思い当たる要因として・・・
部屋の表面積に閉める窓の割合が小さい。
(8~10畳ほどの部屋に、1600*500ほどの窓2か所)
もともとの窓はYKKAPプラマードⅢ引違窓。
気密性は高めの窓です。
もしかしたら・・・と感じたのは、外に出て音を聞いたときです。
窓からの音漏れ、というよりは壁全体から音が漏れている感じがしたのです。
状況によってはプラストと防音ガラスのセットでも、
思ったほど音を防ぎきれないこともある。
特に音に関しては、事前の状況確認の重要性を再確認した出来事でした。
ちなみに、工事後の防音効果を測定したところ、数値上では5~10デシベルほどの防音効果を確認しました。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
全国デビュー
(2016年01月06日)
2015YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストファミリー賞受賞。
富山県魚津市で窓と外構リフォーム専門の会社。
有限会社新田建商の新田健太郎です
このブログの冒頭で紹介させていただいているエクステリアフォトコンテスト入賞作品がカタログとしてサッシメーカーより出版されました。
ファミリー賞を受賞した当社施工作品が表紙に掲載されています。
そこに写っている子供は・・・実は・・・うちの子供たち、です。
なんと我が家の子供たちがカタログ表紙として全国デビュー果たしました・・・。
めったに経験できるようなことではないので、正直にうれしいです。
いい記念になりました。
今年も魚津に住む人の暮らしを豊かにするために、スタッフ一丸となってがんばります!
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 12月04日 古くなった竹垣をアルミフェンスに入替!
- 12月02日 窓リノベ2025年詳細発表!
- 11月29日 寒さ対策 補助金対象内窓工事!
- 11月27日 最近とっても多い防犯ガラスフィルムへの問合せについて
- 11月25日 ひびの入ってきた玄関先の庇(ひさし)を新しく入れ替える!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月