8月2017
逃げる熱を見える化するとこうなる
(2017年08月31日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
先日のブログで紹介したバケツと窓の話。
言われると確かにそうだとわかりますが、じゃあすぐに窓の断熱をしなくちゃ!
となかなかなりにくいのが現実だと思います。
バケツに穴があいて水がダダ漏れしていたらすぐにふさごうと思うのに
窓から熱がダダ漏れしているのをそのままにしてしまいがちになるのはどうしてか。
・・・
たぶん漏れている熱が目に見えないからだと思いました。
ということで、窓から逃げる熱を赤外線カメラを使って見えるようにしたのがこれ。
今から3年前の冬、とある会社を外から撮影した写真です。
まぁ見事ですね。
でもやっぱり、漏れているのが直接目に見える穴が開いたバケツの水と比べるとインパクトは少ないのかもしれませんが・・・。
えっ、暖房つけてこんなにすぐにあったまるの?
えっ、暖房消して時間がたってるのに、まだ部屋がこんなにあったかいの?
いつもの設定温度やとちょっと暑いなぁ。
窓を断熱した時のインパクト。
これは実際にやった人でないとなかなか伝わりにくい感覚なのかもしれないです。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
バケツと窓の話
(2017年08月30日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
暖房の季節には少し早いですが、今月は部屋を効率的に暖かくするコツについて。
突然ですが問題を一つ。
底の半分ほどがぬけたバケツに水をためたい。
さぁ、どうしたらいいでしょうか。
・・・
『穴をふさぐ』、という答えが一番多いのではないでしょうか。
ではもう一つ問題。
暖房した熱の半分が窓から逃げていく部屋があります。
この部屋を効率よく暖めたい時はどうしたらいいでしょうか。
水漏れを防ぐにはフタ。
熱漏れを防ぐには・・・
そう、窓の断熱です。
実際、暖房熱の半分は窓から逃げていきます。
いくら高性能の暖房をガンガンたいても
窓がそんな状態では、とても効率が悪いですね。
暖房を強力にする前に、少しの暖房であったまるように窓を断熱したほうが効果的です。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
暮らしが変わるリフォーム。木製サッシをアルミサッシへ。
(2017年08月29日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
古い木製サッシ(というか木製建具?)。
風が吹けばガタガタ音を立てて揺れ、
隙間風はピューピュー入り、
雨が降ればじっとりと雨が入る。
費用対効果を考えれば補修ではなくアルミサッシへの交換がベスト。
今回は条件も良く、一窓一時間程度で取り替え完了。
施工後。見た目にも相当パワーアップ。
隙間風がへって、
雨も入ってこなくなり、
風でガタガタすることもなく、
網戸も使えて、
開閉がすこぶる軽い。
窓がここまで劇的に変わると暮らし方も変わります。
閉じられていた窓が開けられるようになり、
そうなると今までなかった風の流れが生まれ、
エアコンや扇風機の出番も減ることでしょう。
住み心地が良くなる。
まさにプライスレス。
今回もいい仕事ができました!
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
その騒音、本当に窓の防音対策で大丈夫? 簡易的に判断する方法
(2017年08月28日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
最近多いお問い合わせが防音について。
車通りの多い道沿いでの交通音。
これで皆さん悩まれているようです。
防音といえばまずは窓から手をつけるのがセオリーですが、
その音、本当に窓の防音対策で防げる音なのか?
ということは常に問い続けなければなりません。
それを簡易的に判断する方法があります。
それは既存サッシを開け閉めして騒音の大きさを聞き比べ、
明らかに音が小さくなっているようであれば、内窓を設置したときに効果ありという仮説を立てられるということ。
音には大きく分けて二通りの伝わり方があります。
固体を通して伝わる音と空気を通して伝わる音です。
内窓が効果を発揮するのは空気を通して伝わる音に対してです。
この手の音は既存サッシの開け閉めによってもカットされるので、簡易的にですが大雑把に判断することができるというわけです。
ただし、正確に聞き分けるにはやはりそれなりに経験値を積む必要があるので、あくまでも参考程度に。
ちなみに、私が過去に経験した具体的な固体伝搬音は、住宅の向かいにあるコンビニの業務用室外機の動作音。
こういった類の音を、事前に現場でいかに聞き分けられるか。
騒音計や自分の耳が頼りになってきます。
ただし、騒音の多くは空気伝搬音なので、窓の防音が効果的です。
防音窓と言えばプラストサッシが頭一つ抜き出た性能を持っています。
騒音でお困りの際は、北陸唯一の推奨施工店に認定されている当店へご相談ください。
相談だけでも喜んでのりますよ。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
その騒音、本当に窓の防音対策で大丈夫? 簡易的に判断する方法
(2017年08月28日)
自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
最近多いお問い合わせが防音について。
車通りの多い道沿いでの交通音。
これで皆さん悩まれているようです。
防音といえばまずは窓から手をつけるのがセオリーですが、
その音、本当に窓の防音対策で防げる音なのか?
ということは常に問い続けなければなりません。
それを簡易的に判断する方法があります。
それは既存サッシを開け閉めして騒音の大きさを聞き比べ、
明らかに音が小さくなっているようであれば、内窓を設置したときに効果ありという仮説を立てられるということ。
音には大きく分けて二通りの伝わり方があります。
固体を通して伝わる音と空気を通して伝わる音です。
内窓が効果を発揮するのは空気を通して伝わる音に対してです。
この手の音は既存サッシの開け閉めによってもカットされるので、簡易的にですが大雑把に判断することができるというわけです。
ただし、正確に聞き分けるにはやはりそれなりに経験値を積む必要があるので、あくまでも参考程度に。
ちなみに、私が過去に経験した具体的な固体伝搬音は、住宅の向かいにあるコンビニの業務用室外機の動作音。
こういった類の音を、事前に現場でいかに聞き分けられるか。
騒音計や自分の耳が頼りになってきます。
ただし、騒音の多くは空気伝搬音なので、窓の防音が効果的です。
防音窓と言えばプラストサッシが頭一つ抜き出た性能を持っています。
騒音でお困りの際は、北陸唯一の推奨施工店に認定されている当店へご相談ください。
相談だけでも喜んでのりますよ。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
木製サッシをアルミサッシへ入れ替え
(2017年08月22日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
かなり年季が入った木製の古い片引き戸。
動きも悪くなり、最近はほぼ開かずの戸となっているようです。
ここを
パッと
アルミサッシへ入れ替えするとこうなります。
下レールの土台木材も一部入れ替え、動きは比べ物にならないほどよくなり、出入り口として機能するようになりました。
さらに室内側にスライド網戸も設置してあるため、夏場はこの勝手口を通して風の動きができあがります。
こうなると暮らし方が変わります。
ちょっとした投資ですが、そのリターンは計り知れない、とてもよい例ではないでしょうか。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
働きやすい環境を作るのも店長の仕事
(2017年08月21日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
熱中症対策。
今の時代、なにもしないのはもはや自殺行為といってもいいかもしれません。
今日もとにかく暑かった・・・。
そこで以前から気になっていた思っていたアレをついに導入。
それがコレ。空調服。
早速午後から着てもらって作業をしてもらいました。
今までと作業勝手は大きく変わるので違和感はあるようですが、かいた汗はかいたなりから蒸発していくようで、体は全然汗で濡れない様子。
まだまだ改善の余地ありという感じですが、これはこれで使った感じもわかり今後の熱中症対策の参考になりそうです!
スタッフみんなができるだけ仕事しやすい環境を作るのも店長の仕事。
これからもいろいろ試してみます。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
防音内窓プラスト その他内窓との違いシリーズその3
(2017年08月09日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
防音内窓プラストの秘密最終回。
第一回はコチラから
第二回はコチラから
最終回は気密材の話。
気密材というのは、平たく言うと隙間をふさぐゴム(樹脂製)パッキンのこと。
足りなければ隙間ができて、防音、断熱性が著しく落ちます。
逆に多すぎてもあまり意味がありません。
適切な素材を適切な場所へ配置することで初めて効果的に隙間をふさぐことができます。
さらにプラストのメーカー大信工業は樹脂素材メーカーであることから、
プラストにピッタリな気密素材の開発から設計まで一貫して手掛けているのがすごいところ。
まさに防音内窓のための気密材というわけです。
ちなみに某サッシメーカーの内窓、プ〇マードUとプラストの一部の比較写真。
プ〇マードUがパッキン一重に対してプラストは二重。
こうした部分への作りこみに、メーカーとしての気密へのこだわりを感じずにはいられません。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
防音内窓プラスト その他内窓との違いシリーズその2
(2017年08月08日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
先日から始まった
『防音内窓プラスト その他の内窓との違いシリーズ』
第二弾の今日は構造について。
文字でいろいろ書いてもわかりにくいので、以前作ったyoutube動画を貼りつけます。
ここまで気密のために仕掛けの施してある内窓は他にありません。
防音の世界ではプラストが一つも二つも抜き出た存在といえるでしょう。
『内窓はどこもいっしょですよ。変わんないですよ。プラストまで使わなくてもプラマードUで十分ですよ』
という営業さんがもしも、もしもいらっしゃるようであれば
このyoutube動画をそっと見せてあげてくださいね。
内窓はどこも同じではありません。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
防音内窓プラスト その他内窓との違いシリーズ
(2017年08月07日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
防音と言えば、まず窓から手を付けるのがセオリーです。
その中でも費用対効果が最も高いのが内窓の設置でしょう。
各メーカー、さまざまな内窓を出していますが、防音目的であれば
大信工業製の『プラスト』。
この一択でいいと思います。
仕組みが他メーカーとまったく異なるのですが、それを今週はシリーズでお届けしたいと思います。
プラストの秘密第一弾。
防音ガラスの最高峰、
12mm厚の防音ガラスを
国内で唯一組み込むことができる。
他のブランドの内窓はせいぜい8mm程度のガラスまでしか取り付けることができません。
ささいなことですが、防音に対するメーカーの姿勢を感じる点です。
他のメーカーも、ガラス溝をちょっと広げるだけでできそうなものですが。
いろいろ大人の事情があることとお察しします。
ちなみに弊社のプラスト出荷内訳をみてみると、4割前後は12mm防音ガラスとの組み合わせ。
まず間違いない鉄板コンビで、私たちも自信をもっておすすめしています。
車の走行音、ピアノ教室に代表される音楽教室、近隣の生活音にお困りの方は内窓をご検討されてみてはいかがでしょうか。
QOL(クオリティオブライフ = 暮らしの質)の向上はお金で買えない価値があります。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 11月20日 台所の窓に、寒さ対策内窓工事! バッチリ補助金対象!
- 11月18日 歴史感じるアルミ玄関ドアを今どきの玄関ドアに入れ替える!しかも補助金対象。
- 11月15日 難易度高め!フェンス工事
- 11月13日 北陸の冬には必須! カーポート工事
- 11月11日 そろそろタイムリミット!補助金対象内窓工事!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月