10月2017
閉鎖的にならず、ほどよいフェンスのバランスとは??
(2017年10月04日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市北鬼江
フェンス施工前。
ベースとしてコンクリートブロックを数段積み上げてあります。
そこへフェンス施工。
板材の隙間は最終的に4cmということで決定。
板材8cmに対して隙間4cmというバランス。
目隠ししつつ、閉鎖的にならない。
なんとも絶妙な寸法。
今後、フェンスの隙間をオリジナル設定する際は当社の標準施工寸法にさせてもらいたいほどよい寸法でした。
ちなみに最近はできるだけ中を見せないようにするため、板幅を大きく、すきまを小さくしてプライバシーを優先するフェンスが多くなっています。
が、見通しが悪くなるためいろいろ弊害があるのも事実。
例えば小さなお子様がいらっしゃる場合。
駐車場でお子さんが遊んでいて、ついうっかり道路に飛び出してしまうようなときでも、これぐらいのフェンスバランスであれば、ドライバーも駐車場で遊ぶ子供の気配をあらかじめ認識できるので安全です。
さらに、普段から道路に出るときの見通しがよいので、ついうっかり車の頭を出し過ぎることもなく、自転車や歩行者の方にとっても安全です。
自分たちだけでなく、周りの人への配慮もされた絶妙なフェンスバランス。
8cm:4cm
フェンス工事における新たな黄金律です。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
玄関入れ替え工事 の下見
(2017年10月03日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市東町
玄関の取り替えリフォームをご依頼いただいたSさま邸で詳細な採寸をしてきました。
具体的にどうやって納めるのか。
現地の躯体のクセはどうなっているのか、
構造は・・・
検討すべきことは数多くあります。
レーザーを使って開口のクセをつかんでいるところ。
開口のクセをつかむことで、納め方がだんだん見えてきます。
これが現地でパッと見えてくるかどうかがプロの仕事人として一つのラインになります。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
防音対策 内窓プラスト
(2017年10月02日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
先日、防音内窓プラスト工事をさせていただいたIさま。
施工後、効果に納得いただき追加でご注文をいただきました。
今回もプラストに12mm厚の防音ガラスの鉄板コンビ。
内窓を閉めた時に感じるあの独特の密閉感。効いてますねー。
施工前。
既存サッシはLIXILのサーモスL。
基本性能が高い現役サッシです。
内窓プラストの部材をチェックして施工にかかります。
一窓あたり約30分程度で完了。
施工が終わった瞬間から、防音効果を実感。
写真のタイプで重量約30kg程度。
内窓としては一般的なものの約2倍程度
防音内窓プラストの場合、
防音ガラスの重量と、
気密パッキンの当たり具合がきつめで、開閉が重くなるのが唯一の弱点。。
が、その分防音効果はかなりのもの。
防音ガラスの刻印がキラリと光ります。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 04月02日 寒さ対策リフォームで忘れてはならないこととは?
- 03月31日 玄関先、雪が積もっても安心な手すりを設置!
- 03月28日 車庫のトウメイ屋根が傷んできたので交換する!!
- 03月26日 車庫と家の『隙間』をうめる
- 03月24日 寒さ対策でサッシ交換!わずか一日で工事完了!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月