3月2019
勝手口ドアを風が通る通風ドアへ取替え
(2019年03月29日)サッシエクステリアリフォーム専門、
新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市経田中町
勝手口のドアに網戸つけてくれんけ~
ついでにドアを閉めるクローザーも。
ということでお問い合わせいただいたU様でしたが、それならいっそのこと通風ドアへ取り替えたらどうですか?ということでこの度ドアを取替させていただきました。
通風ドアとは、ドアを閉めたままなのに風を取り入れられるスグレモノのドアです。イメージはドアに上下する窓が付いている。という感じです。
取り替え前の勝手口ドア。
枠から外したところの写真ですが、ドアだけの取替で済むので大変お手軽。
取替後。
現地での作業時間、30分未満。
これでドアを閉めたままでも風が通るようになりますね。
使い勝手がよくなりそうです。
今日もいい仕事ができました!
内窓 和紙調ガラスを選ぶときの注意点
(2019年03月27日)サッシエクステリアリフォーム専門、
新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市青島
隙間風対策で和紙調ガラスを使った内窓を設置しました。
障子紙もはがれてボロボロになった既存の和障子を撤去したところへ内窓を設置するわけですが、この和障子風ガラスの内窓を選ぶとき、絶対に知っておいたほうがいいことがあります。
それはメーカー規格セット品の和障子風ガラスは
絶対にやめておいたほうがいい
ということです。
理由は明確。
和障子の質感が極端に低すぎる。
この一言に尽きます。
和紙調といいながらツヤツヤしてる時点でおかしい。
業者さん任せにしていると、かなりの高確率でメーカー規格セット品の和障子風ガラスになります。
これは一人でも多くの方に伝えなくては!
ということで比較動画まで作りました。
次に、当店が採用しているAGC(旧旭ガラス)の和紙調ガラスやわらぎ
何も知らない人にとっては
『こんなもんか』
で済んでしまうのですが、一流の質感を持つ和障子風ガラスを知っている人から見るとまるでおもちゃです。
ちょっと過激な言い方をしましたが、個人的にこの表現は決して大げさではないと思います。
このあたり(富山県東部)で和紙調の内窓といえば、おそらく当店以外はほぼ100%メーカー規格セット品でしょう。
私たちは一流の和紙調ガラスを別にガラスメーカーから仕入れ、お店で組み立てていて、価格もメーカー規格セット品と同価格でご提供しています。
もしもこの記事を読まれた方で、これから和紙調ガラスの内窓を検討されている方はその業者さんに相談してみてください。
『和紙調ガラスは旭ガラスのやわらぎでお願いします』と。
もしも万が一断られたり、極端に値段が上がるよ、と言うような業者さんだったら・・・。理由にもよりますが、今後何かあったとき相談しても取り付く島もない、ということになりかねない。そんな予感がする業者さんです。
ちなみに、和紙調ペアガラスはちょっと事情が変わってくるのでこの限りではありませんよ。
ブロックにフェンス工事。あるある事件
(2019年03月25日)サッシエクステリアリフォーム専門、
新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市本江
だいぶ傷んだ木製フェンス。
フタフタになってきたということで、今回思い切って竹垣調樹脂フェンスへ入れ替えさせていただきました。
とりあえず古いフェンスを撤去して新しいフェンスの柱をブロックにあけていたら・・・
おや?
柱をたてたいところにちょうど化粧ブロックが。
このままでは柱が建てられない。
ブロックに柱を立てようとしたらよくある話です。
こんなときは思い切って化粧ブロックを普通ブロックへ入れ替え!
既存ブロックへの差筋をはじめ、しっかりと強度が出せるように配慮しながら入れ替えました。
現場に合わせて柔軟かつスムーズに対応できるのは、元請け業者と施工業者がおんなじだから。
とにかく判断と対応が早い!
これを一貫施工体制といったりしますが、私たちの強みの一つになっています。
無事工事も終わり、いい感じに仕上がりましたね。
今日もいい仕事ができました!
意外と壁から入る音も多い・・・?
(2019年03月22日)サッシエクステリアリフォーム専門、
新田建商の新田健太郎です
防音の問い合わせがあったときは、店長の私が現地を確認します。
実際に騒音を聞いて、状況を見て、触って確認します。
対策としてはまず窓の防音になるわけですが、このとき3割ほどの現場では壁から入る音の割合がある一定以上あり、二重窓による防音効果が思ったほど発揮されません(けっこう多いです)
壁から入る音の割合が大きい場合、どれだけ窓を防音してもあまり効果は感じられません。こういう場合はあらかじめ、防音二重窓を設置した後も音が気になる可能性が高いことをお伝えしています(このあたり聞き分けられるかどうかは、相当量の現場経験が必要です)
先日取り付けさせていただいた現場の内窓です。
プラストに12mm防音ガラスの組み合わせ。
確かに気になる音がかなり小さくなったことはなったのですが、もっと小さくなるのを知っている私からすると少し物足りなさを感じる結果になりました。
が、あらかじめそうなる可能性が高いことをお伝えしての工事ではあったのですが・・・よくも悪くも予想通り。
ちなみに壁から音が割合多く入る家の共通点として、
①壁厚が薄い。
②壁の中が空洞に近い(断熱材が入っていてもぎっしりはいっていない)
③気密が甘い(特にエアコンや室内換気設備周り)
ということがあります。
私の家はどうなの!?
という方、ご遠慮なくお声かけください。
窓の二重工事が有効かどうか、店長のデビルイヤーがしっかりと聞き分けに伺います!
内窓で暑さ対策はナンセンス!
(2019年03月20日)サッシエクステリアリフォーム専門、
新田建商の新田健太郎です
最近あったかくなってきたからか、日差し対策のお問い合わせがちょこちょこっと続いています。そしてどちらも似たようなことを聞かれました。
Q 『二重窓にしたら涼しくなるけ?』
A 『あんまり涼しくなりません!』
これ、本当に多い暑さ対策リフォームの失敗あるあるです。
某有名家電量販店の新聞折込に『内窓で暑さ対策!』みたいなことが出てるのを見て絶句したのを今でもよく覚えています。
そのときのブログ記事 ⇒ 『とある家電量販店のチラシより』
そもそも夏の暑さの原因は、窓から差し込む日射によるところが大きいため、日射対策がメインになってきます。内窓が得意とするのは部屋の暖かさを逃がさない。という点にあるため夏の暑さ対策には不向きです。
この辺こまかく語りだすと止まらなくなるので、割愛。
夏の日射対策は昨日のブログでも紹介したような、窓の外での日射遮蔽が最も効果的です。
昨年、あまりの暑さにメーカー側で受注制限がかかりました。
今なら比較的すぐに取付ができますので、暑さ対策は暑くなる前がオススメです
これからの季節必須。日よけシェードを改造!
(2019年03月18日)サッシエクステリアリフォーム専門、
新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市吉島
春、夏にかけてあると快適なのが日よけシェード。
昨年の記録的猛暑では、生産が追い付かずまさかの受注制限までかかってしまいました。。。
今年も暑くなってからでは遅い!
日よけ対策工事は今がベストシーズンです!
ということで本日の日よけシェード工事の現場から。
昨年もシェード工事をされたお客様からのリピート工事です。
このお客様からは
シェードを好きな高さで固定したい。
シェードにもともとついている操作ヒモの長さを長くしてほしい。
という二つのご要望がありました。
どちらもメーカー標準設定になく、オプションとしても対応していません。
こういう場合普通なら
『いや~、メーカーで対応してないのでできません』
という答えがほとんどだと思います。
がしかし、
新田建商はここからが違う!
とりあえず操作ヒモを眺めてみます。
どうやってくっついてるんだ?
なんかやればできるんじゃない?
あ、こういうこと?そしたらヒモだけ長いの買ってきたら取替えできるでしょ。
ということで40cm伸ばしました。
シェードの固定高さを自由にしたい、というご要望に対しても、店長得意のアウトドアロープワークを駆使してこの通り。
見る人が見たらわかる。某有名アウトドアメーカー品***
まさか建材とのコラボレーション。
一人ニヤニヤしながら対応してました(笑!)
こんな感じで、ちょっと考えたら対応できるのに、
メーカーができないって言ってるからできない!
という思考停止業者さんが多いのが私個人的には残念でならない。
他の業者さんで できない っていわれてあきらめる前に、私たちにその想い聞かせてもらえませんか?もしかしたらあっさりできちゃうかもしれませんよ!
室内のドアを防音ドアへ入れ替え
(2019年03月15日)サッシエクステリアリフォーム専門、
新田建商の新田健太郎です
廊下を歩く人の音、
他の部屋から聞こえる電話の声やテレビの音など・・・
同じ建物の中でも音にはいろいろと気を配ることは多いでしょう。
特に三交代制の方がいらっしゃる家、そしてペンションやホテルの部屋など。
こういう場合、入口ドアを防音ドアへ入れ替えるのが非常に有効なんですが、大工さんに頼むと壁を壊して床も張り替えて、結構大掛かりな工事になりがち。
これを圧倒的に短工期&コストカットしたのが
『カバー工法』
私たちのようなサッシリフォームショップが得意とする工法です。
既存壁、床を壊さず、ドア一か所あたり約半日。
そんな防音ドアカバー工法の施工研修会に参加してきました。
全国の防音工事マニア達が集まり、実際に工事を進めながらポイントを押さえていきます。
重要なポイントは
採寸精度・設計精度
ですね。(なんの意外性もなくてゴメンナサイ!でもこれがめっちゃ大事です)
そしてさらにこの防音ドア工事、カバー工法以外にも低予算化できる秘策があるんですが、それは・・・
企業 ひ・み・つ
オーナーさんも結果を確認してびっくりしておられたのが印象的でした。
外からの音は防音内窓プラスト、
中からの音は秘密の防音ドア。
この技術と知識を、富山のお客様のお役に立てたいと思います
他で断られたような込み入った仕事も得意です!
(2019年03月13日)サッシエクステリアリフォーム専門、
新田建商の新田健太郎です
『いや~それは無理やわ~、できんわ~』
ちょっと込み入ったことを相談するとすぐにそういう業者さんがいます。
プロに断られたからだめなんやなぁ・・・。と泣き寝入りするその前に一度私たちに相談してみてください。
頭を使わないといけない
手間がかかる
メーカーの保証も効かない
他が断るような一点物の仕事はこういった事情があるため普通の業者さんは敬遠しがちです。だから、できない理由を思いつくのは得意なわけです。
私たちはどうやったらできるかを考えます!
今回のお客様も他で断られたそうですが、ちょっと考えて加工してやれば
ぜんっぜん余裕でした!
玄関網戸にカギを後付け。
完全な防犯性があるものではありませんが、ちょっとそこまで、ぐらいならだいぶ安心感はありますし、飼っているネコが勝手に外に出ることもありません。
今回は網戸でしたが、よくあるのがカーポートのご相談。
他で一度断られたこと、諦める前に一度私たちにご相談ください。
どうしたらできるか、一緒になって考えまよ!
基礎、ブロック、フェンス工事
(2019年03月11日)サッシエクステリアリフォーム専門、
新田建商の新田健太郎です
本日の現場、魚津市経田中町
道路との境界にフェンスを設置予定の現場。
フェンスブロックを使って独立基礎で建てるという方法もありますが、今回は布基礎を作りその上へ化粧ブロック上を設置し、フェンスを施工しました。
まずはしっかり掘る!鉄筋もガッチガチ!
その後化粧ブロックを2段積んでフェンスを取り付け。
見た目も、強度も完璧な仕上がりです。
今日もいい仕事ができました!
近所の音が気になって夜眠れない方に
(2019年03月08日)窓の防音リフォーム専門!
新田建商店長の新田健太郎です
問合せの多くは、
騒音で夜眠れない
というご相談です。
しかも意外と多くてびっくりしたのが、
新築間もない方からのお問合せ
が多いという事。
住んでみて初めてわかること、ありますよね。
住む前からわかってたけど予想以上だった、ということもありますよね。
今回はそんな新築間もない方で、防音内窓プラストを取り付けた方からいただいたアンケートの一部をご紹介します。本当に効くのかな・・・とお悩みのあなたのお役に立てれば幸いです。
まずはこちら。
防音内窓プラストに12mm防音ガラスを組み込んだタイプをご採用。
次はご近所の生活音(子供をしかる親の声)が気になった方。
同じくプラスト+12mm防音ガラスを施工
どちらも10点満点!とはいかないまでも、それぞれしっかりと音は軽減されているようです。
他にもアンケートをホームページにて公開しておりますので、気になった方は以下のリンク先の中段あたりをご参照ください。
さてここからが大事なポイントです。
このアンケートからもわかるように、防音内窓をしたから100%音がなくなることはありません。
が、騒音が小さくなり、
気にならなくなれば
その防音リフォームは成功といえます。
そのためにどの程度の防音対策が必要か。
このあたりの見極めも重要になってきます。
最新記事
- 11月20日 台所の窓に、寒さ対策内窓工事! バッチリ補助金対象!
- 11月18日 歴史感じるアルミ玄関ドアを今どきの玄関ドアに入れ替える!しかも補助金対象。
- 11月15日 難易度高め!フェンス工事
- 11月13日 北陸の冬には必須! カーポート工事
- 11月11日 そろそろタイムリミット!補助金対象内窓工事!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月