6月2022
暑い!西日をカットする日よけシェード。
(2022年06月29日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
毎日本を読むのが日課の店長です。
今読んでいるのは、サムライ宮本武蔵の残した
『五輪書』
とにかく突き出た技術がある、というだけでなく、
対戦相手の気持ちを知る、
戦う土俵の決める、
世の流れ(拍子、リズム、タイミング)を知る
など、
今の世の中を生きる人たちにも大いに参考になる内容ばかり。
剣の道も、
農業の道も、
製造業の道も、
政治の道も、
そして窓の道も・・・
一つの道を究めていこうとすると、勘所は共通しているということでしょう。
宮本武蔵大先生に習い、
これからも窓の道、『ザ・ウィン道(ドウ)』を極めていきます!
はい!ということで本日の現場
魚津市中央通り
西日のあたるバルコニーサッシ。
日よけの為にシェードを設置させていただきました!
全部閉めた時と、
足元を開けた時。
これは通風を取るときに便利かもしれませんね。
今回設置したのは
LIXILのスタイルシェード
本当はバルコニーの出た先に取り付けようかという話もありましたが、
必要最小限で、かつ毎回バルコニーに出なくてもいいように、
ということで窓に添わせて設置することになりました。
北陸では梅雨も明け(まだ6月なのに!!)
長い長い夏が始まろうとしています。
窓から差し込む強烈な日差しで、室内にいても熱中症になる方が多いそうです。
こういった日よけをうまく使いながら暑い夏を乗り越えてくださいね。
ちなみに、このシェードは最盛期になると納期遅延が起きたことがあります。
一番暑いときに注文しても、取付は秋。なんてことになりかねません。
今はまだ通常納期で手配できているので、早めの対策オススメいたします!
朝日が厳しい窓にはこれ!
(2022年06月27日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
毎回すだれつけるが大変ながいちゃ。
なんかいいものないけ?
ということで先日ご相談いただきましたYさま。
東向きの大きな窓。
4枚引き戸ですが、全面は必要なく、窓を開ける中央部分だけでOKということで
オススメ日よけを設置させていただきました!
LIXIL スタイルシェード ベーシックタイプ
正規品の固定用カラビナは、大きさが小さく、お年を召した方には使いにくそうだったので、
こちらで特別に用意した大きめの金具に取替してあります。
気持ちよく、長く使っていただきたいですからね。
ちなみに、このスタイルシェードには2つのタイプがあるんです
1・ベーシックタイプ
2・デザインタイプ
ネーミングだけ見てると、
デザインタイプの方がおしゃれなのかなって感じに見えますがそれだけじゃないんですね。
むしろ隠された機能の違いこそ大きなものだと思います。
プライバシー感が全く違うんです。
デザインタイプの中でも一部は昼も夜も高い遮視性をもち、
ベーシックタイプは日中はほどよく、よるはシルエットが見える程度の遮視性。
窓から見える景色を程よく楽しみたい場合はベーシック、
外からの視線をとことんカットしたい場合はデザインタイプ
という選び方になってくると思います。
あなたの家の窓にはどっちが似合うでしょうか??
こういうのを妄想する時間って楽しいですね。
古い玄関を、引き戸本体だけ取り替える!
(2022年06月24日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
現場を下見した時写真を撮ることが多いのですが、確認したいところを取り忘れたことが時々あります。
そんな時は、グーグルマップのストリートビューなんかで確認したいのですが、ちょっと古い写真だったり、見たいところが見えないことも多々あり・・・。
なので、最近は動画でグルリと撮影することもあったのですがこのたび、今どきなこんなカメラを導入!
GoProMAX!
1回の撮影で360度撮影できるカメラなので、見落としもなく非常に便利!
先日もこれで撮影してあった現場写真が職人さんへの作業指示に早速役に立ちました。
時代に合わせてこういった道具も進化してますね。
道具だけでなく、頭も時代についていけるように日々頑張ります!!
はい!ということで本日の現場、魚津市三ケ
歴史感じるアルミ製の引分け戸
動きが悪くなってきた、
ガタガタする(隙間が多い)
見た目も一新したい。
それも低予算で。
ということでご相談いただきました。
引分け戸ということで2枚の戸をそれぞれ両側に引き込むように開ける引戸になりますが、
本来なら新たに今どきの引違い玄関を入れたいところ。
が、間口が1m30cmほどしかなく(一般的な引戸は約1m60cm~1m80cm程度)、有効開口に難があるということで却下。
片引き戸にしてみようか。
という案もありましたが、お客様のご予算にはあわず。
ドアという案もありましたが、同じような引き戸をご希望という事で・・・
今回は同じような引分けの戸を、普遍的なデザイン要素を持つ千本格子で製作することになりました。
完成品がこちら!
だいぶ雰囲気変わりましたね!
戸車や部品関係が新しいので、動きはスムーズ!
隙間については、新たにモヘアなどを駆使して可能な限りふさいであります。
工事という工事も必要なく、
基本的に引き戸を入れ替えるというだけ。
予算を最も抑えられる方法ではないでしょうか。
価格だけでなく、使い勝手や見た目、将来の事も考えて
限られた条件の中で最高の物を提案する。
どこまでお客様の意向に沿った(もしくはそれを超える)提案ができるかは、
そのお店、担当者のやる気と能力次第・・・・。
失敗しないリフォームをするには、チラシやネットで価格だけに目を奪われることなく、
こういった会社や担当者個人の『姿勢』も見極めてくださいね!
それには会って話すのが一番ですが、ブログやSNSなどで情報発信している時代なので、
そういったところをまずはチェックしてみてください。
内窓の使い勝手にこだわる!
(2022年06月22日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
前までまったく気にも留めなかったテレビCM
『アリナミンA』
最近気になり始めてます。。
でもこういう薬?サプリメントに頼らず、
早寝早起き朝ごはん
という昭和の健康法が一番だと信じる自分があるわけで・・・
そろそろ体のケアも大事なお年頃になっている店長です。
はい!ということで本日の現場、
魚津市青柳
とある企業様の受付窓に、二重窓を設置させていただきました!
ポイントは引違いタイプの二重窓が
上下二段になっている
というところでしょうか。
常に開け閉めする部分は最低限必要な高さを確保し、
残りは断熱性を高めるためあまりあけない窓になっています。
さらに・・・
上の段の窓、
クレセント(カギ)の位置が通常通りだと、操作しにくい高さになってしまうため、
できるだけ下(低くなるよう)に設計してあります。
これなら小柄な女性でも操作しやすいですね!
一口に内窓といってもこういった細かいところの設計一つで
今後長らくの使い勝手が決まってきます。
性能もさることながら、こういう点への配慮、設計提案力も大切なリフォームになります!
勝手口ドア入替わずか10分!
(2022年06月20日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
はやりにのっかって、アクションカメラ(GoPro)を購入。
先日長男坊(12)とカヤックフィッシングに出かけた時はじめて使ってわかったこと。
父、小言が多い・・・
このままでは『お父ちゃんと行きたくない』って言われそうですので公私ともに気を付けたいと思います!
はい!ということで本日の現場、
魚津市浜経田
だいぶ年季の入った勝手口ドア。
カギや丁番の傷みも進んでいる状態だったので、思い切って扉を交換することになりました。
取替後
今回はドア本体だけをうまく交換することができたので、
現地での工事時間はわずか10分
ドア周りの枠(建物にくっついている)はそのまま再利用。
それでも使用感は新品のようになりました!
リフォームで思うのは、本当にやり方次第。
知っているか知らないか。
お客様の為にとことん考えようとするかしないか。
お客様の為にとことん調べようとするかしないか。
やったことないことでも、やってみようと思う積極的な姿勢があるかどうか。
こういったことの積み重ねでそのリフォームショップの奥深さが全然変わってくると思います。
今回はすぐに見分けがついてドア本体だけの取替、という必要最小限の予算と工期で済みました。
あんまりドアに詳しくない業者さんに声をかけていたら・・・また違った結果になっていたかもしれませんね。
今回もいい仕事ができました!
高さの高いフェンスを作る2つの方法
(2022年06月17日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
普段あんまり現場で何か作業をすることも少ない店長ですが、
先日、高いところに大きくて重いガラスをはめ込むという事でヘルプに行きました。
スタッフの現場での動きなんかも見れて新鮮でしたが、
若いスタッフのガラスの保管方法、扱い方、見ていて気になるところも多々あり・・・。
こんな時あからさまにその場でガーッって注意するのも昭和な感じがして、
つい自分が動いてしまうのですが。。
安全にうまく仕事を進めていくためにも、こういったこともうまく伝えていかないといけないなぁ・・・
なんて感じた出来事でした。。
はい!ということで本日の現場、
魚津市大光寺
高さ1m70cmのアルミフェンスを施工させていただきました!
今回採用したのが
実はこの170cm前後の高さの場合、 やりかたが2通りあって、それによって予算や見た目が変わってくるというのはあんまり知られてないんじゃないでしょうか。
ということでそのやり方をご紹介。
やりかたその1
高さ80cmと高さ1mのパネルを2段積む方法
先ほどの現場はこの方法をとっています。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、途中で
『積んだ感』
のある仕上がりになっています。
この場合は『多段柱』という柱を使用して施工するのですが、
柱ピッチは2m。柱本数が少なくて済み、
総工事金額も抑えられる方法になります。
次に紹介するやりかたその2ができるようになったのはつい最近の事なので、それまではみんなこの方法でした
続いてやりかたその2
160cmの高さを1枚のパネルで作る場合。
下から上まできれいにデザインが通ります。
が、柱は多段柱ではなく、高さ160cmの専用柱を使用。
柱ピッチは1mになり、
総工事金額はやりかたその1に比べると高くなる
どっちのやり方がいいかは、
どういった使い方をするか
どのあたりまでお客様が許容できるか(見た目や予算など)
で決まってくることであり、絶対的な正解はない話です。
一般的には、
玄関先、道路に面した場所では 1枚のパネルですっきり作る。
裏側や見た目にそこまでこだわらないという場合は2段にする。
ということでいいと個人的には思いますが。。
そのあたり、難しいことも状況を見てちゃんと提案してくれる業者さんなら一番安心ですよね。
古い玄関を今どきの玄関にお手軽バージョンアップ!
(2022年06月15日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
Youtube
よく見てます。
趣味の釣り、キャンプ、あとは仕事のことなんかもYoutubeで情報収集してます。
永らくブログを書き続けていますが、やっぱり情報量は動画にかなわない。
そろそろYoutubeを見る側から作る側、いわゆる
Youtuber
を始めないとなぁ~(今更感がいなめませんが・・・)
と思う今日この頃でございます。
ちなみに。店長新田がよく見てるのが
仕事⇒庭ファン(外構の大学)
時々ちょっと偏った感のある情報もあると感じますが、勉強になります。
釣り⇒アイランドライフ
将来沖縄ででかいGTを釣るのが店長とその長男坊(12歳)、共通の夢です。
キャンプ⇒モリノネチャンネル
映像の美しさ、雰囲気、癒されます。
はい!ということで本日の現場
魚津市浜経田
歴史感じるたたずまい・・・。
動きや使い勝手、雰囲気を一新するためこの度玄関を取り替えることとなりました!
デザインや予算等バランスを吟味して選ばれたのがコチラ!
現代和風C02型
ベーシックな手動錠タイプ。
毎日使う場所だから、こうやって気に入った形になると玄関を通るたびにちょっとうれしくなっちゃいますね。
今回もいい仕事ができましたねぇ~!
ありがとうございます!
配置位置激ムズのカーポート工事
(2022年06月13日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
先日の話。
市外でフェンス工事の見積依頼があったので、確認に伺いました。
が事務所に戻ってから見落とした点に気づき・・・。
もう一度行かないといけないなぁという場面ですが、
グーグルマップのストリートビューで解決。
建物の大きさ、敷地の広さなんかも、側溝フタの数や車の大きさ、ブロック塀ならブロック数を見ることで見積り程度の情報は収集可能。
便利な世の中になったなぁ・・・
と思う反面、翻って自分たちはどうか。
世の中便利になっていっているのに、自分たちは変わっていないのであれば、それは相対的に見て退化。
古いアナログ頭脳なので業界をひっぱっていくことまではできなくても、せめてキャッチアップしていかないとなぁ。
と思う出来事でした!
はい!ということで前置きが少し長くなってしまいましたが
本日の現場 魚津市天神野新
カーポートです。
敷地めいっぱい。
しかも雨水の桝や浄化槽、水道の引込管など、
埋設物多数!!
あらかじめ正確に桝の位置を測量し、
その下の配管が向かっている先をみながら埋もれている配管位置を割り出し、
1cm単位で柱の施工位置を決定。
確認申請図面を作るのは大変でしたが、おかげさまで気持ちよく施工ができました!
住宅の高基礎に立った時、カーポートの横桟がちょうど物干し、転落防止手すりとして使えるような高さに設定。
気の利いたすてきなカーポートができました!
いい仕事ができると気持ちがいい!
今日もありがとうございます!
サンルームの屋根を修理する。
(2022年06月10日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
親子でカヤックフィッシングを楽しんでいる店長。
週末が近くなると海の天気予報が気になりだすのですが・・・
ここ3週間ぐらい、日曜日が全滅・・・!!
明後日も怪しい感じです。
これはきっと神様が
仕事に集中しなさい!
と言ってくれているに違いない!
と思ってがんばります。
はい!ということで本日の現場、
魚津市江口
割れていたサンルームの屋根を交換させていただきました!
まずは古い屋根を外して・・・
新しい屋根を葺く。
一見簡単そうですが、
Rのかかった屋根材寸法を正確に採寸する、
高所の2階バルコニー屋根を安全に取替する、
それには見えないところであれこれテクニック&経験が必要です。
極力バルコニー内で仕事ができるように工夫しつつ
ハシゴによる高所作業は最小限に抑えて工事を進めます。
きれいな屋根になると見える景色まで変わってきます!
今回もいい仕事ができました!
大風被害を火災保険で修理する
(2022年06月08日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
窓・エクステリアリフォーム専門店! 新田建商店長の新田健太郎です。
6月のお祭りが数年ぶりに開催された魚津市。
いつもの半分以下の規模に縮小されての開催でしたが、子供たちも久しぶりの雰囲気を楽しめたようです。
でも・・・
金土日じゃなくて、土日月の開催??
前からこうだったかなぁ・・・もう記憶にありません・・・。
月曜日は平日ということもあり、すでに撤収してしまったお店もあるぐらいで、若干場違い感もあったように感じたのは自分だけでしょうか??
はい!ということで本日の現場、
魚津市経田西町
ちょっと前にひどく強い風が吹いたときに壊れてしまったサッシを保険で修理させていただきました。
片側の窓に何かがぶつかったのか?枠ごとこわれてしまっていたため新しいサッシへ入替えです。
現状の大きさに合わせてミリ単位で新しいサッシを製作。
気持ちよく新しくなりましたね。
風が吹いて壊れた。
雪が降って壊れた。
雨が降って壊れた。
つい、『直さなきゃ!!』が先行してしまいますが、その前に一つ思い出してほしいのが『火災保険』です。
火災じゃないけど保険が適用される場合もあるので、まずは一度代理店さんに確認してみましょう!
何か難しいなぁと思われたら、私達もお手伝いしますのでお気軽にお声かけくださいね。
今日もいい仕事ができました!
ありがとうございます!
最新記事
- 11月20日 台所の窓に、寒さ対策内窓工事! バッチリ補助金対象!
- 11月18日 歴史感じるアルミ玄関ドアを今どきの玄関ドアに入れ替える!しかも補助金対象。
- 11月15日 難易度高め!フェンス工事
- 11月13日 北陸の冬には必須! カーポート工事
- 11月11日 そろそろタイムリミット!補助金対象内窓工事!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月