7月2025
落雪にも耐える!玄関先の風除室工事
(2025年07月07日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
魚津、黒部、滑川の窓・エクステリアリフォームのことなら新田建商!
店長の新田健太郎です。
7月7日月曜日。
実は店長お休みをいただいております。
というのも、昨年から試験的に週休3日を取り入れていて、
今年は1月と7月にスタッフでローテーションを組んで順番に休みをもらっているのですが、
今日が店長の番というわけです。
普段の休日とは違う時間の使い方ができるので、有意義に使いたいと思います!
はい!ということで本日の現場
魚津市宮津
玄関とアプローチ。
春になると玄関の上にツバメが巣を作ってしまうそうで、
上から色々落ちてくるのに大変お困りとのことでした。
そこで相談させていただいた結果、玄関周りを風除室で囲ませていただくことになりました!
工事後がコチラ
2階屋根からの落雪が予想される場所だったので、
頑丈な折板(せっぱん)屋根を採用したオリジナル風除室!
これなら玄関を開けて外に出たとたん上から何かが落ちてくる心配もいりませんね!
形、そしてこまかな納まり部分が一軒一軒すべて異なるのが風除室。
店長も今までに様々なエクステリア工事をしていますが、
実は風除室が一番奥が深いかもしれません!
今回もすごくいい仕上がりになりました!
今日もありがとうございます!
なんと!
仕事も、プライベートも充実したものになるよう年間休日日数を見直ししました!
業務拡大のため工事スタッフを2名募集しています!
詳細、以下ブログページでご確認ください!
室内の熱中症を予防する!日よけシェード設置
(2025年07月04日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
魚津、黒部、滑川の窓・エクステリアリフォームのことなら新田建商!
店長の新田健太郎です。
昨日はのっぴきならない用事があり、お休みをいただきました。
今日から気持ちを切り替えて、仕事に全集中していきます!
はい!ということで本日の現場
魚津市吉島
日よけシェードです!
昨日も富山市で35度を超え、
今日は今シーズン初となる熱中症警戒アラートが発出されるなど、
今年はおそろしい環境が長く続きそうです・・・
そんなとき、これがあったおかげで命が助かったかもしれない・・・!
と言ったらちょっと大げさかもしれませんが家の中への直射を抑えて冷房効果をアップしてくれるのが窓の外に設置する日よけです。
今回ご提案させていただいたのは
手軽に大きくて濃い影を作ることができるので、
木陰のような涼しさをあっという間につくることができます。
工事も1時間程度で済みますので、
とてもお手軽なリフォーム!
ただし、受注生産のため現時点で2週間程度の納期がかかります。
さらに、ハイシーズンに向けてその納期もジワジワと伸びてきているので
8月入って完全に『夏』になってから動いていたら、設置できるのが『秋』
なんてことになりますので、早め早めの行動がオススメです。
今回もいい仕事ができました!
今日もありがとうございます!
なんと!
仕事も、プライベートも充実したものになるよう年間休日日数を見直ししました!
業務拡大のため工事スタッフを2名募集しています!
詳細、以下ブログページでご確認ください!
寒さ対策!効果を体感しやすい窓とは?
(2025年07月02日)個人のお客様への施工実績魚津No1!
魚津、黒部、滑川の窓・エクステリアリフォームのことなら新田建商!
店長の新田健太郎です。
7月になりました!
2025年も半分が過ぎましたね。あっという間です!
お盆も見えてきたし、このままいくとあっという間に秋、そして年末がやってきそうです!
はい!ということで本日の現場
魚津市吉島
冬に向けて寒さ対策を!
ということで内窓を設置させていただきました。
まずは工事前。
間口3m60cm
高さも2m20cm超えの大きな掃出し窓。
これはやりがいがありますねぇ!
工事後がこちら
外窓の内側にもう一つ窓が付きました
このサイズの内窓工事で約1~2時間程度。
これが冬になると・・・
効くんです!
お部屋が寒いなぁと感じるとき、
そのお部屋についている窓の大きさが大きければ大きいほど、
その窓から逃げる熱も多くなるので、
内窓などの断熱リフォーム効果が体感しやすくなります。
今回の窓はとても大きな窓なので、かなり期待できます!
年末までは大きな補助金の対象になります。
3年続いた大きな補助金事業もとりあえずは今年が最後。
秋になると駆け込みも予想され、年末までの工事が間に合わないという可能性も高くなり、
もしかしたら年末を待たずに予算消化してしまったり、
なにかと心配しながら工事を進めることになります。
間違いなく補助金をもらうには夏~秋にむけてのご依頼でしたら安心です。
今回もいい仕事ができました!
今日もありがとうございます!
なんと!
仕事も、プライベートも充実したものになるよう年間休日日数を見直ししました!
業務拡大のため工事スタッフを2名募集しています!
詳細、以下ブログページでご確認ください!
最新記事
- 08月29日 LIXILから発売されたリフォーム用樹脂サッシの実力を探る!!
- 08月27日 まだまだ必要!日よけシェード
- 08月25日 寒さ対策として内窓設置!補助金対象工事!
- 08月22日 古くなって外れてしまった車庫の屋根を入れ替える!
- 08月20日 日ごろの安全の為に!玄関先に手すり設置
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月