寒さと結露対策内窓工事
(2020年01月15日)サッシエクステリアリフォーム専門!
新田建商店長の新田健太郎です。
本日の現場、魚津市新角川!
窓の結露対策として何かできない?
ということで先日問合せいただいたHさま。
いくつかご提案させていただいたうち、ご採用頂いたのがロウイーガラスタイプの内窓でした。(外窓の結露は多少残ってもOK。内窓のガラスに結露が極力出ないようにしてほしいとのご要望)
注文から数日して連絡がありました。
『同じように結露対策で内窓つけた友人が、内窓のガラスもしっかり結露してるよって言ってるけど大丈夫?』
確かにこういわれると心配になりますよね。
でも安心してください!
100%結露しません、とは言えませんが、ロウイーペアガラスタイプの内窓が、カーテンをびっちゃり濡らすほど結露することは、よっぽどの原因がない限り(お風呂場や観葉植物が多い部屋、物干し部屋など)でもない限りほとんどないといってもいいと思います。ガラスの下の方がうっすら結露することはありますが、その程度が一般的です。
ですのでそのご友人の方の内窓はどこの業者さんが提案したかわかりませんが、おそらく
単板ガラスタイプの内窓
だと思います。
というのも、以前私も金額が安い単板ガラスタイプの内窓を何の罪悪感もなく提案していた時期がありました(もう10数年も前だなぁ・・・)
その時お客様から同じように言われたことがあったんです。
『内窓したけど変わらんわ!』って・・・
それも1回だけではありませんでした。
その後、自宅の窓に内窓を設置したり、全国の窓職人さんから話を聞かせてもらったりする中で、内窓といえどペアガラス以上の断熱性を持つガラスを組み込まないとあまり意味がない、という結論に達し、現在に至るというわけです。
だから、今はプライドを持って内窓の提案をしています。
安くても売れればいいや、という商売はしていません!
高いかもしれない。でも絶対にこっちのほうが
『やってよかったわ』
って思ってもらえる自信があるからロウイーペアタイプの内窓を提案しています。
なので弊社の内窓ロウイー比率はおそらく5割を超え、一般ペアを含めると全体の8割を超えるのではないでしょうか。
内窓と一口に言ってもいろんな種類のものがあります。
組み込むガラス一つでまったく別物になってしまいます。
お客さまは普通そこまでは知らないことだと思うので、そこは私達窓のプロが、これからもしっかりとご提案していかないと思うわけです。
今回も3窓にロウイーペアタイプの内窓を設置させていただきました。
これで冬でも安心ですね。
今日もいい仕事ができました!
-
(2023.09.20) > 窓リノベ対象工事 暑さ・寒さ対策で窓ガラス交換!
-
(2023.09.11) > 窓リノベ補助金対象! 寒さと暑さ対策で内窓を設置!
-
(2023.08.30) > 窓リノベ補助金対象 寒さ対策内窓工事
-
(2023.08.23) > 台風対策防御力2倍!? オリジナル手すり格子
-
(2023.08.18) > 防音対策優先でしっかり補助金もついてくる内窓工事!!
-
(2023.08.04) > 寒さも、暑さも、防音性もほぼMAX性能の内窓工事
-
(2023.07.31) > 大きい窓は断熱工事の効果も高い
-
(2023.07.28) > コーナー出窓のガラスを高断熱型に交換する!
-
(2023.07.26) > 補助金額MAX! ランクSS仕様の内窓工事
-
(2023.07.24) > 寒さ対策内窓工事 補助金対象
-
(2023.07.21) > 寒さの代名詞、ガラスルーバー窓をたった一日で高断熱サッシに取り替える!
-
(2023.07.10) > 寒さ対策内窓工事 補助金対象!
-
(2023.07.07) > アタッチメント付き網入りペアガラス 内部結露で交換
-
(2023.07.03) > 防音と寒さの両立。プラスト+〇〇〇〇〇
-
(2023.06.30) > 大きな窓ほど、内窓効果も大きい!
-
(2023.06.28) > 隙間風が多いジャロジー窓を 気密性の高い滑り出し窓に入れ替える
-
(2023.06.26) > 引違い窓をFIX窓に入れ替える!
-
(2023.06.21) > 内窓に対するこだわりはガラスの〇〇〇〇を見ればわかる!
-
(2023.06.16) > ベストな内窓の仕様は、その窓によって変わってくる!
-
(2023.06.14) > 二日でサッシ3セット交換! 補助金対象工事
最新記事
- 09月20日 窓リノベ対象工事 暑さ・寒さ対策で窓ガラス交換!
- 09月11日 窓リノベ補助金対象! 寒さと暑さ対策で内窓を設置!
- 08月30日 窓リノベ補助金対象 寒さ対策内窓工事
- 08月23日 台風対策防御力2倍!? オリジナル手すり格子
- 08月18日 防音対策優先でしっかり補助金もついてくる内窓工事!!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月