9月2017
YKKAPの窓リフォームシリーズ『マドリモ』。リニューアル後の実力とは!?
(2017年09月06日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
今日はYKKAPの窓リフォームシリーズ
『マドリモ』
が新しくなったということで業者さん向け説明会に金沢へ行ってきました。
寒さ、結露、使い勝手を一挙に解決する窓交換リフォームで主流なのが
外壁も内装も壊さず、一窓半日程度の工期で施工完了できるカバー工法。
YKKAPが進めるサッシカバー工法のブランドがマドリモシリーズ。
カバー工法による窓リフォームでは、業界最大手のLIXILがリリースする
『リプラス』
が頭一つ抜き出た存在となっていると感じていますが、今回のマドリモリニューアルでどこまで近づけたのか。楽しみにいってきました。
結論。
LIXILの『リプラス』、の勝利
従来のカバー工法最大の弱点である
リフォーム後に窓が小さくなる点は、リフォーム専用枠で対応されたようですが、話を聞くともろもろの事情でリフォーム専用枠を使えるシーンは限定的とのこと。
YKKAPとしては従来型の施工性を向上させたのが今回のリニューアル最大のポイントということを明確におっしゃっているのを聞いて感じました。
施工性の向上は誰にとってのメリットですか・・・と。
施工性をよくしないと売れない。
そういう現実はわかりますが、施工性とお客様へのメリット、これは自転車の両輪です。
どちらか一方に偏るのはナンセンスですが、今回のリニューアルは少し残念な結果だと感じました。
これは次回作に期待!
参考ブログ ↓
『失敗しない窓リフォームのために。マドリモは本当に画期的なのか?』
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓の防音対策。今日はなんと隣家から聞こえてくる〇〇〇・・・
(2017年09月05日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
ここ最近、騒音対策へのお問い合わせが多く感じています。
今日も一件騒音のご相談をいただきました。
今日は、夜中になると隣の家から聞こえてくる
お経
対策・・・。
夜中にお経。
これは・・・眠れませんね。
お経は基本的に空気伝搬音によるところが大きいと思うので、窓の防音対策で効果が見込めるものと予想できます。あとは窓以外からどれぐらい音が侵入しているかどうか。
これは後日現地調査の際、騒音計と私の耳で聞きわけてこないといけませんが。。。
今回も最強内窓プラストと防音合わせガラスのコンビでご提案してみようと思っていますが、現地の状態次第。どんな状況になっているのか、楽しみ・・・というとお客様に失礼ですが、
どんな対策をとれるのか考えるのは私にとっては至福の時間でもあります。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
車の走行音対策 内窓プラストと防音ガラスの鉄板コンビで解消!
(2017年09月04日)自社施工実績魚津No1!
2016YKKAPエクステリアデザイン施工フォトコンテストエクステリアリフォーム部門入選!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です
交通量の多い道沿いの家に住まわれるIさま。
夜寝るときに気になっておられたようです。
騒音問題に対してはまず窓からというのがセオリーです。
今回ご採用頂いたのが
防音内窓プラストと12mm防音合わせガラスの組み合わせ。
防音対策としては鉄板コンビです。
国内に内窓メーカーは数ありますが、プラストほど気密にこだわった内窓がないのが実情。
ちなみに下の写真、プラストの左右のタテ枠を合わせて横から撮ったものですが、何か気づくことはありませんか??
わずか1mmですが、長さに違いがあるのがわかるでしょうか。
これは、現地に合わせてぴったりに加工して出荷されているからなんです。
他のメーカーはだいたいが最小値で製作します。
だから左右の枠で長さが違うことはありませんが、プラストはそれぞれの長さで製作されます。
だから採寸精度も普通の内窓とは異なります。
まさにミリ単位の仕事が要求されるというわけです。
全部で4窓、2時間弱で工事完了。
リアルな測定結果は下の通り。
まずは外窓のみの場合
車の走行音のメイン周波数帯と言われている1000ヘルツ周辺でおおむね35デシベル程度。
そしてプラストNT型に12mm防音合わせガラス施工後の測定結果。
1000ヘルツ前後は見事に20デシベル以下に。
低周波数帯の音も全音域に低減が見られますがまだ少し残っています。
こういった音域には、固体伝搬音や、内窓で比較的防ぎにくい音が含まれていることが多いです。
測定結果を見ていただくとわかりますが、走行音がまったくゼロになるわけではありません。
がしかし、内窓を開けたときと閉めたときの走行音を聞き比べるとその差にただただ驚きます。
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
最新記事
- 11月20日 台所の窓に、寒さ対策内窓工事! バッチリ補助金対象!
- 11月18日 歴史感じるアルミ玄関ドアを今どきの玄関ドアに入れ替える!しかも補助金対象。
- 11月15日 難易度高め!フェンス工事
- 11月13日 北陸の冬には必須! カーポート工事
- 11月11日 そろそろタイムリミット!補助金対象内窓工事!
ブログカテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月